謹賀新年 | ラスカルのブログ

ラスカルのブログ

日々の実践記録でした。2016年3月で理科授業記録は終了しました。



 ブログで年賀状を作成してみた。
 今年は、あと3ヶ月間は身分に変化ないので、引き続き週20時間の理科授業中心に仕事を行うが、その他の当面の目標は以下の通りである。

①倉庫に眠っていた天体望遠鏡meadの使い方がほぼ分かったので、放課後、屋上で観測を続けていく。もっとも天体望遠鏡観測時間帯は5時30分~6時の間(夕方)で、その間、代表的な惑星が出現していないので地味な観測となる。

②昨年末の大掃除で、理科倉庫内の多くの不用物を廃棄したので、さらに倉庫内整備を行い、理科準備室の備品一部を倉庫に移動し、理科準備室を使いやすくする。

③最後の引率行事スキー教室を安全に実施し、自由時間に星空観望会をする(最後のチャンス)。

④4月以降、非常勤教員(週4日程度勤務)になる予定だが、そうなったら金曜日を休みにし、近隣の大規模公園、植物園での撮影や都内博物館めぐりを行う。

 以上、①~③は勤務に関することで、特に楽しみなことは④である。

 4月以降は非常勤教員となり、持ち授業時間も週最大11時間とほぼ半減する(手取り給料は半減以下になる)ので空いた時間を「アクティブラーニング」の研究をしようかと思っている。


今年もよろしくお願いします。

2016年元旦