お祝いしていただきました。


チームの方で近いお誕生日な方もおられたみたいで爆笑



いつものマデストさんたちではなく

この日はT_TECHさんらとニコニコ


…どちらの方々も、やはり男性ってお肉が好きなんだなぁ〜と思いました爆笑


飲む方が多いからですかね!!



美味しい焼肉をご馳走になりつつ皆さんとワイワイ過ごしました照れ



あれれ?マデストさんたちは?

っと思ったそこのアナタ!



実は…私…





…チームに入りました!!

























嘘です笑い泣き








お盆に九州のHSRで行われる

火の国7時間耐久レースにお誘い頂いておりまして照れ

色々とお金やら休みやらで直ぐにお返事が出来ていなかったのですがアセアセ


ご縁がある内に楽しみたいな


とも思い、会社にお休みをお願いしました。

※休みをずらして貰うので、世の中のお盆休み中は仕事してまーすパソコンメモ




そして、マデストさんたちは

今回の鈴鹿は走行されず、ツインサーキットの

ユメふわ走行会に参加でしたので爆笑

走り屋ですねぇ〜爆笑


※日曜の走行後、ツインに顔出しに行きました♪

ぶーたんさんもおった爆笑RC30乗ってトップタイムだったらしい!さすが♪







田原さんは鈴鹿でRRのレースもあるから、鈴鹿サーキットはご一緒でしたけどニコニコ





keizy38の方々、マデストの方々、T_TECHの方々、ミニバイクの耐久で長年遊んで頂けてるj_tripさん方々…


みーーんなそれぞれ特色が違うので

面白いですねニコニコ



ただ、みんな走るのが好きって事は同じニコニコ




明るくて楽しんでる空気感があって

ワイワイと楽しいです爆笑





今年は久々サーキットでの誕生日となりましたが、

年齢的に嬉しくないのですがw




若い頃は、誕生日って楽しみだったのが

だんだんと、誕生日って


周りに感謝するようになりますよね…ニコニコ




なんだろー、なんかホンマにありがたいなぁ

って感じました!



メッセージやLINEとかプレゼントとか

嬉しいより、ありがたいと言いますか照れ

表現が難しいなぁ〜えー?





人間生きていれば、この日この場、あの時あの場にいた人たちといつかは離れる時は来るものだから



今日、この瞬間、周りにいてくれてる方々には

心から感謝しています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )



軽〜く、おめでとー!なんて言葉も

一つ一つに感謝な土日のサーキットでした爆笑






…タイタンの子、ゼッケン買ぅたろか?笑い泣き


なんやっけなー、あの〜キテレツ?に出てきたべんぞうさん?

こんな目してなかった?笑


のび太もメガネ外したらこんな感じよねw


絡んで走ってくれてありがとう爆笑




最終戦に向けて鈴鹿はどんどん詰めていきたいし、

その前の鈴鹿のcupメンバーとの耐久も楽しんできますチュー二度とないメンバーかもしれないし、いい夏の思い出つくってくるにっこり



田原さん、アイスもありがとー





些細なことに大きな感謝を持って生きていきたいと思います照れ


 





なにより、お父さん、最高ですw





しっかり、ゲンナマ貰いましたゲラゲララブラブ

タイヤの足しにしよう。笑




楽しい誕生日でした笑い泣き




では、また爆笑



鈴鹿のファンラン併催ニンジャグリーンカップへ行って、ビームス会長のレースお手伝い&応援へ(*˙˘˙*)






サンデーと違って、先導走行後予選の流れだったので先導に行かなかった3台が、先導から戻った集団の最前列に行けて、コースイン先頭になれるという流れでした!

くっぅ…その流れを知っていたらなぁ…笑い泣き


なので、田中会長予選はのまれてしまいガーン
42台グリッドでのクリアは難しいので、予選は12番手から!

しかし、このままで終わらせないのが流石でしたー!!

スタート決めて6番手付近で戻って来られた時は痺れた口笛



バトルの末、5位チェッカーでしたキラキラ

やはり上位順位争いは見てて楽しい!
そして、趣味のレースと頭の片隅に置かれてる会長、無理せず“このライダーやばいな”ってマシンからちょっとマージン取ってレースをされてる感じがさすがでした。

そういえば、cupのベテラン勢も
自滅する子はレース中走りを見てわかるw とか言ってたなぁ…だから、敢えて絡まない位置をキープしておく…とか。
 
えぇ、私、そんな余裕ないけどw


12番グリッド…会長、「遠いなぁ〜」言ってたけど、私からしたら「おぉ!4列目ラブ」とか思ってた。笑  後ろの方が多い場所っていいなぁ…




とにかく、楽しかったなぁ〜爆笑

みなさま、お疲れ様でしたー!!






そして、関東ツーリングから戻った妹を待って、選挙投票へ!



この面白系のかわいいTシャツ、着る機会がなかなか無くて、お揃で着てった笑い泣き


そうそう!それと、
先日、セレナのバッテリーあげてしまい、もしかして、オルタネーターか!?というピンチも、
バッテリー新品にしてチェックしたところ、発電してたのでセーフキラキラ


鈴鹿で寺本自動車の寺本選手がバッテリーかオルタネーターかの調べ方を教えてくれたので、ほんまに助かりましたぁえーんありがとうございます!
更には、ちょっとレースや走り方などのアドバイスも頂いてしまい、めっちゃ嬉しーニコニコ飛び出すハート



ホッとしたので、夜はのんびりと
ホットケーキを作って美味しく頂きましたホットケーキ


妹と色々話しながら食べたよ〜コーヒー




緊急で注射したぶっちゃんは、

たまに酷く咳き込むけど赤ちゃん泣き

ご飯も食べて穏やかに過ごしていますにっこり




新入りキッズたちは、すくすくと成長中です!




ツンデレ、あーちゃんも元気だし


最近、マイブームの隙間で寝てるペコも

相変わらずの甘えたおっさん全開中です。





今週末は猛暑日ですが、鈴鹿で練習してきます!




その後は、川に遊びに行くぞーひまわり


ひゃー楽しみいっぱいっキラキラ最高ぅ!




人生は楽しんだもん勝ちっすニヤリ



またねーチョキ


ブログを書く時代は終わったらしいですね。笑

でも、自分の日記だからいいよね?ニヤリ





妹が先日、マフラーを落としました。笑


妹が自分で取り付けたサイレンサーでして、振動でボルトが緩んで落下したと思われます…

その時、私…妹に
「なんでも経験して勉強だね!」
なーーんてLINEしてたんですよ…

その言葉が返って来ましたw 



昨夜仕事終わり、動物病院に行って先日の血液検査の結果を貰いに行きました。

そしたら、先生が「…良くないねぇ」と。

「できたら直ぐ連れて来て、注射しましょう」と。


なので、帰り道で途中降り出した雨の中、傘を忘れてずぶ濡れになって帰宅し
急いでぶっちゃんをカゴに入れて、車で動物病院へ。

病院は20:00までなので、急いでました…さらに、病院嫌なのでめっちゃ鳴くぶっちゃんのストレス軽減にと焦ってました…




なんの問題もなく到着

鍵も閉めずに病院入って診察、この間
40分くらい。


終わったら、名古屋はゲリラ豪雨。


わぁ〜濡れるぅ〜と車へ
ぶちを載せて、エンジンかけようとしたら


かからない…

エンジンかける時、キーオン、メーター辺り点滅してウィーンという起動音が済んでからエンジンをかける方に回すをちゃんとしてるのですが、昨日は一気に回した。なんなら、ヘッドライトも先だったかもしれないし、いや、もしかして点けっぱなしだったかもしれない


やっちゃったぁぁえーんってことで
バッテリー上がりの状態に…



レッカー呼んで診てもらったら
「バッテリー端子…どっちもゆるゆるですね、これが原因かと」って事で

※私の冬のYouTubeに自分で恐る恐るバッテリー繋いでる証拠映像あり…笑





その後ちゃんとつけて貰ってエンジンかかって帰宅し、アイドリング状態にしておいたのですが、またエンジン停止してバッテリー上がっていました。

 

「暫く走って充電した方がいいですよ」って言われてたのですが、ぶっちゃんを家に連れて帰りますたいし、ずぶ濡れだし…お腹空いたし、また止まったら怖いっと…帰ってしまいました😓


【何でも経験して勉強】

ほんま、コレ。(:3_ヽ)_


いつからか、端子ゆるゆるで走ってたから、レギュレータパンクしたかなんかの可能性あるそうなので、直るまでトランポちゃん動かないです悲しい



バッテリーは買いました。

レギュレータもなら
出費がやばいっす( ᵒ̴̶̷̥́௰ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ).˚‧º·



でも、近場で判明してよかったと思います。




では、新しいYouTubeもどうぞww




速くなりたいー!練習いくどーーー!!

って気持ちはきっと誰にでもある。





しかし、そこに必要なのが



お金時間

来週も西浦いくぞーーーーって燃えていましたが、


私の愛娘のぶっちやんの検査がありまして…





電話して費用確認しましたら、薬代含め




35000円








あかん…


タイヤも無いから頼んである。






悲しいかな…




西浦は来月まで保留に…真顔

鈴鹿もあるし…


そもそも、月曜日はこちらは雨ですね。







西浦走るタイヤは5時間使ったものがあるから、それでいいのですが


鈴鹿は流石に…汗うさぎ





26.27日と鈴鹿ですが

ちょっと…どちらか1本だけにしようかな。



午後は暑すぎてバイク走らないし。






そんな事考えてたら、本日は


ジニアスさんからグローブのサポートが泣くうさぎ







ビートンさんのピンスト入り泣くうさぎ







実は、私のジニアスグローブ、カラーオーダー品なのですが、既に数年経過、劣化で破れて来てしまいまして。


サンデーの後日、直して貰ったのですが


音くんのサイン入りな事もあって

ダメにしてしまいたくなくて…


 






そしたら、


ジニアスさんはグローブ製作からは撤退していますが、在庫してたグローブを


練習ではこっち使い!

頑張ってな!!


っと、渡して下さいました。。。





なんて、幸せなんだろうかぐすん



しかも、デザインまで入ってて…







走ってると、色々消耗品ばかりで

縫ったり貼ったりは当たり前


使えるところまで使う。




お金ある方は別ですが、自分らみたいなのは

それが基本です。





嬉しいお気持ちを大切に忘れないように

今度の練習から使わせて頂きます!!




ありがとうございますぐすん







ジニアスさんは、レーシングスーツは継続して製作されています!!


転んでも擦過傷ができない事で

めっちゃ有名です。腕や肩も逆方向に持って行かれにくい設計です。


それくらいフィットしたスーツを作られています。





私もタイチさんかジニアスさんかで悩んでました立ち上がる



どちらも素晴らしいレーシングスーツですので、

サーキット走行を考えてる方は

ぜひ立ち上がる






それでは、またスター

熱中症アラート発動の中、

日本に大地震が来ると騒がれてる中、


朝4時に起きて、相変わらずガラガラの名古屋市内を我が物顔でぶっ飛ばす車たちを見て、朝方は飲酒の可能性もあるから怖いなぁ〜と、鈴鹿に向かいました。


他人に迷惑は一切かけずに

単独事故で車大破してほしい指差し





そんな人たちは放っておいて

鈴鹿へ無事到着にっこり






朝の走行は蒸し暑くて息苦しかった。笑


湿度70%以上…


Bマップで走行


写真グリファスさん


めっちゃ濃かったけど、ベストの0.8秒落ちくらいで走れた。



写真清水さん



しかし、こんな日でも44秒で走る先輩はやっぱり凄い。



なんとか、スポーツ走行でも46秒とか出せるようになりたいと必死に毎回走行中。



写真清水さん



YouTubeは色んな人が楽しく見て欲しいとふざけてもいますが、基本的な部分は何も変わら無い気持ちで練習に取り組んでいます。



周りの雰囲気にのまれて、おふざけがすぎるような人もいない、とってもいいピット内で

人に恵まれていることに感謝しています!




ただ、この日は…




毎度、お世話になってる田原さんのお誕生日もあったのでひさぽんさんと抜け出して、ケーキの買い出し爆笑ひさぽんさんが半分出してくれました!




鈴鹿のケーキ屋さん、レベル高いんだよね〜ちゅー



田原さん、走行30分前で

「今!?www今、食ったら吐くw」って

いつものパターンで面白かったww




写真清水さん



2本目は湿度は取れたけど、代わりにめっちゃ暑い…



A mapにしたけど、タイムをあげることができず。


暑さで水温がやばかった!ってみんな言ってたから、私のもそうなんだろう。笑



しかし…

うぅーーん。。。なかなか、理想的な走りまで遠くて…


セクター3のアベレージは良くなったけど

44秒のデータと比較したら、あと2秒上げないと…


セクター3も、少しマシにはなってるけど…



とにかく、西コースのコーナリング速度というか、どれだけ勢いのせたまま進入して早くアクセルあけれるかアセアセ


そして、奥まで突っ込んで止めれるか。

そして、曲げて開けていけるか。




今回も、最終シケインで上位陣にはあっさりと抜かれてしまうことがおおく、非常に悔しい。




悔しいからこそ、私は走る。




ってことで、翌日は西浦へ。




keizyさんにブレーキ練習についてアドバイスもらったので、今はタイム二の次でブレーキ練習と、半くクラでエンブレのリリースを身体に染み込ませる事に。


もちろん、こんな走行1本だけでマスターなんかできないけど、感覚は自分で掴まないと一生出来るようにはならない。



走る事30分。。。





あまりの息苦しさに気がついて

ピットイン…



無理、

暑すぎる。笑笑




止まったから、尚更暑いメラメラメラメラメラメラメラメラ



スパ西浦は海からの風はあるから

涼しいんだけど、涼しくないというか。笑



もったいないし、コースインしようと思うものの


なんか、身の危険を感じたアセアセ



でも、練習したいし…とコースイン。




走った方が風が気持ちいいーーー!!



タイムより「風〜最高〜」っと1周クールダウンに使ってしまったw



その後、数周して終了ー。




タイムは2.5秒止まり…


この暑さでは集中力が持たなかった。




それと、ファイナルをリヤは鈴鹿のままでいいやって行ったけど、やっぱり走りにくいかも。笑



次は、自分でリヤをショートにしてみるかぼけー



そしたら、ベスト更新して

YouTubeつくるどウシシ




スパ西浦は走行後にちゅーちゅー棒くれるの

教えてもらってたから、事務所行ったら

冷房の効いた部屋で、どーぞ照れってくれました!



私、すぐ寒くなるので、車で頂きましたニコニコ






それにしても、ブレーキって難しいですね。


スーパー不器用な私には

ブレーキ、シフトダウン、半クラでエンブレ逃しつつ、バンキングして向き替え、チェーンを張った状態を意識しつつ早めにアクセルオン



至難の業です。笑い泣き



でも、西浦はクルクルと走れるから

頑張ります。





とにかく、

上手くなりたい。速くなりたい。


写真清水さん



速い人たちと一緒にレースで戦いたい





それだけ。






じゃ、またね爆笑