サムネ作り終えました〜



鈴鹿サンデーと違って、撮影されてる方がいるのかどうか…


めっちゃ探しまくって、連絡して

インスタで見つけました!


仕事かよ爆笑つてくらい、すごく頑張って見つけた。



とてもお優しい親切な方でした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

もし、他にも撮影されてたら…とメッセージ飛ばしたら、なんと、ライダー6名全員撮影されてた方でした。めっちゃ嬉しいい!!


shiba_so2904 様


ありがとうございます。


他にも素敵なお写真がたくさんある方でした。

インスタ、是非ご覧ください照れ

https://www.instagram.com/shiba_so2904?igsh=NjJ4MzhpNno4bng2




他、7時間撮影予定だった機材も当日スタート前トラブルアセアセ



車載は他の方のYouTubeに映り込んでるのを発見!

またまた連絡をして使用許可を得て…!



なんとか動画になったかな〜







いや、もぅ暑過ぎてえーん走り終わった後にコースサイドに行く元気がなくて…


また、機会がありましたら次は

コースサイド撮影頑張ってみようかなぁ〜。




内容はYouTube見て欲しいです。



楽しくみんなで〜って感じかな?

いや、メンバー的に…上位狙ってるのかなぁ

私で大丈夫かなぁと色々と思いましたが



楽しくも真剣に耐久レースをさせて頂き

感謝、感謝です爆笑




「耐久はライダー力ではなく、チーム力」


との事で、初年度は惜しい順位でしたが


お?クラス優勝狙えてた感じ??

という…




エンジョイだけど真剣に走り…繋ぐ耐久キラキラ

面白いですね!!


火の国7時間耐久 いいですよーキラキラ

熊本、半導体バブルで色々高いみたいですが…アセアセ




※YouTubeは顔出しokでしたが、こちらは念の為



また、公開準備完了したらアナウンスします!





ぶっちゃんは、抗生剤が身体に合わず

吐きまくり。


可哀想で止めてます。


咳は治らないし、困ったなぁ…



母も心臓が悪く、先日は横になってたし





健康が何より大切。




70歳でYouTubeされてる女性が良いこと語っていました。40代からはやはり「食べ物」に気をつけて、糖の摂り過ぎは後々、凄く老けるんだとか。


50代からはインスタントやコンビニの食べ物もやめて、とにかく体に良いものを取って来られてるそう。



甘い物好きだけど、質を考えようかな。





そして、健康で元気なうちに


どんどん楽しい事はやらないとね!!






では、またねルンルン







やっと
音くんに会えたのが本当に嬉しかった。






HSR九州   火の国7時間耐久  番外編




不思議なもので


「今回、Eさんにチームサポートお願いしてあるねん、

Eさんって音虹朗のメカやってた方だよ」


そんな事を聞いたのが、HSR九州に向かう途中だった。



さすが九州だなっと思ったし、なんだか…私はとても嬉しかった。音くんを知ってる方が自分のレースのサポートして下さるなんて、こんな嬉しいことはない。



レースが終わり、ホテルに戻る車内


【鳥栖】の看板をちらほら見るので、近いのかな?と、Eさんに「鳥栖って近いですか?」と伺ったら


「なんで鳥栖??」


とおっしゃるので、


「音君の実家があるんです。」 

とお答えしたら思わぬ言葉が返って来ました。




「音虹朗?ココとうちからでも15〜20分だよ」




この瞬間、直ぐに思った。

  


“音君に会いに行きたい。”




私は日曜日のホテルが福岡って事だったのは分かってたけど、九州の地理を把握してなかった。

場所を調べたらほんまに近くて驚いた。それより、不思議な気持ちにもなった。



翌朝、今回のチームの代表に

どうしてもお時間が欲しいと相談をしたら

「なかなかここまで来れへんもんな、時間は大丈夫だよ」と言っていただけた。みなさんを待たせてしまう事にとても気が引けたし、そんなワガママ言って良いのかも悩んだけど、きっと「いいよ」と言ってくれると思ってたので嬉しかった…




すぐに、音君のお母さんとケイジロウ君に連絡したら「ぜひ会いに来てやってください」っと…


もう、この時点で号泣。


朝から涙ばっかり。進まぬ化粧w そのせいで、部屋から出れず

食べれないホテルのモーニング爆笑





ケイジロウ君がEさんの所まで迎えに来てくれて

ご実家へ










やっと来れたよ、音くん…





やっと、お線香あげさせていただき手を合わせる事ができた。もうすぐ2年になる…

遺影や遺骨箱をどこか直視したくない自分がアレからずっといたような気がする。




テーブルにはアルバムが用意してあって、

幼い頃の話や友達の話、写真を一枚、一枚

一緒に見させてくれて、お母さんが「この時はね…あの時はね…」とたくさんお話しをしてくれました。





泣かないようにしてたけど

結局は無理で、帰り際に




「もっと走りを見たかった」と…
「もっと教えて欲しかった」
「もっといっぱい話をしたかった」と…

ひとしきり泣いて、その後、


“こんなかわいい所があった”と笑った


音くんのお母さんは
「音虹朗は幸せ者だね。」
と写真をみて泣いてた。

「本当にかわいかった…」
そう呟いてました。


母親の悲しみってどれだけのものなのか
表情から痛いくらい伝わった。






来月3回忌だね。





「音くん、またね!」




そう言って、部屋を出ました。









みなさんをお待たせしてしまいましたし、せっかくの船までのフリーの観光のお時間を頂戴させていただき本当にありがとうございました。






耐久レースの話は、また追々…ニコニコ



またね!




先日は、ぶっちゃんへ心ばかりを頂戴いたしました。




薬と病院が続いていますので…

今月の鈴鹿がないだけでも、かなり助かっています。



さらに、昨日も有難いお気持ちをお送り頂きました。




私、幼い頃から、祖母を始め

母、そして、20歳ころから、今の介護ボランティア先のお婆さん※血縁関係無し(当時はお元気でした)に



「何かしてもらったら、今度は貴女が誰かに何かをして差し上げなさい」


と教わっております。



何でもかんでも、私、ラッキー!と

そういう気持ちにはなれないもので…アセアセ


有り難くお気持ちを頂戴し、自分だけでなく

その数%を、困ってる方へ気持ちばかりではありますが、Pay it forward するようにしています。



ご本人へ何かお礼をしてお返しをするのではなく

別の方へ、頂いた恩を分ける。



その方のお陰で2倍、ありがとうが増えるのです。


私にありがとうではなく、

私へ心ばかりを下さった方へ、2倍になって徳が返っていくと思っています。





これは、もう何年も続けている事で

ありがたく、どんな形でも、ご支援のお気持ちを頂戴した時は、他の困ってる誰かへと少しではありますが何かする… 



そうやって、助け合っていけたら


とても、幸せな世の中だと思います。





今日も、私の周りの方は、心から深く

感謝お礼申し上げます。



本当にありがとうございます。




先週は色々とストレスが溜まることが多くて…



やっとの休みが嬉しくて仕方ないエミです。




ストレスでケーキ、一気食いしましたよw




たまには、自分にご褒美です。

 

めっちゃ幸せでしたーーーー照れ



そして、運動がてら40分ほど歩いてカフェにもいき




1番人気のアボカドかき氷を頂きました!



バランス考えてあって、とてもおいしかったです!


こういう変わったかき氷、いいですね爆笑

ソースもアボカドが使用されていて、ヨーグルト風味で甘さは〜生クリームっぽさもあって、

ほ〜知らんぷりなるほど〜ってお味でした!



食べる価値があります。

高いけど!!


でも多分、値段的には、二度と食べない笑




それと、

YouTube、やっと更新しました指差し飛び出すハート


また、早く走りたいな♪



では、またねニコニコ

今朝、毎朝の参拝神社で蝉の抜け殻を見つけました。





なんか、感動しちゃいました〜。


ここまで来て、ヨイショっと登って

蝉になって無事に飛んで行ったんだなぁと思うと

生き物のチカラって素晴らしいです。


この猛暑の日本、蝉が羽化に失敗し

今年は少ないと聞きました。生き物たちが可哀想になりますね。




さて、そんな本日、こうして蝉の抜け殻を見た事は吉兆とされているのでありがたいことです。




そして、色々と日程やお金のことでお返事ができていなかったHSR九州の火の国7時間耐久レースもエントリーリストとタイスケがでました。


シングルは10台もいるそうです。

T-TECHのイリエさんは楽しげにしてましたが…


ひゃ〜私、足引っ張るだろうなぁ〜アセアセ


火の国エントリーリスト https://www1.ms-event.net/hsrweb/upload/race_data_files/race_data_files_1754623351888.pdf



15日の昼間集合してフェリーで九州入りです。

土曜日は3時間の走行があるので、ここでマシンをみんなが乗れるよう、最終調整してくれるそうです。


仕事は、社長や他のスタッフさんが

「別にお盆休み希望ないし、えみちゃんの休みに合わせよか!」と言ってくださり、気兼ねなくレースに向かえるのでありがたいです。



ということで、お盆はレースなので

先週は毎年恒例の川遊びに妹と行ってきました♪


高賀渓谷です。岐阜県に直ぐ行けるので

とってもありがたい照れ




めっちゃきちゃ冷たくて、気持ちよかったー!


川大好き!最高です!!


お昼には寒くなってww

カフェに行って帰りました♪




翌日は早朝から西浦に行ったのですが…



まさかのバッテリーあがり…というか

バッテリー死んでたwww


うそやん!イグニッションオンで、ウィーンって電気ついてたのに…笑

セル回した途端に死にましたww



ってことで走れず無気力



ひさぽんさんが「西浦また走るから、ゆーて!」って前から仰ってたのでお誘いしてた日でよかった〜


原因不明のままになる所でした。



まぁひさぽんさんを引っ張る予定だったのですけどねぇー笑爆笑 残念www


てことで、軽く走行サポートして、

はるばる西浦まで来られたので、西浦でランチ場所めっちゃ調べてたみたいで(旅好きらしくて、そういうことがお好きだそうです。そういえば、沖縄も全て調べてたな〜笑)


ご馳走して貰いました歩くスター



あ、写真消してた笑い泣き

ひさぽんさんのブログからどーぞ

https://ameblo.jp/hisapon-maddest/entry-12920572903.html



 

そんな感じです。




ただ、心配なのはぶっちゃんですね…


一気に悪くなる可能性のある病なので

不安ですね…



お薬飲んでいますが、ここ最近はあまり良くなくて



生きてるものは必ず死ぬので

仕方ないのですけどね。



お盆中に悪化すると困るので

それまでに獣医さんとしょっちゅう連絡とっていただいています。お薬で落ち着かせたいところ…



よく食べるし、チビーズに怒るし、大丈夫なんですけどね!ただ、やはり病の進行と老いを感じます。




仕事が詰まってて、YouTube作れていないけど、またアップ予定ですもぐもぐ



それでは、またねニコニコ


めちゃくちゃヤンチャになって来たチビーズ…


マジで大変滝汗


寝てる時は天使なんだけど…