YouTubeあげました魂が抜ける



なかなか…剛性のあるタイヤは理解して使いこなすって難しいのかも〜?

まだ1回目だから、
もっとたくさん走らないとね。

足回り変わるだろうけど、乗り方走らせ方によるし、安心して走れるセッティングも頑張らねば驚き






また細かい事はamebloで書きますね!








先日、銀行からハガキが来ました。


長年使っていない口座がある連絡でしたえー?



えぇー?っと思って通帳やカード探すも見つからず、連絡したところ、10年以上はご利用形跡がないとの事で解約することにしました。



あーー!大阪にいた時の口座かな!って思ったのですが、何にしてもラッキーウシシキラキラ

数万円の臨時収入でした!!


庶民には嬉しい金額ハート



ずっとずーーーーっと欲しかった

新古品だけど、ヴィトンのマフラーを買おうか?






っと思ったのも束の間。





私には、KR410という万札消耗タイヤが待っていました。。。


さらに、まだ戻って来ていない

ツナギの修理費もあったし、ヘルメット塗装もあった。笑





 さよなら、オレンジのヴィトンマフラー。




きっと一生買えない気がしていますぐすん








まぁ、私欲は何か我慢しないとね。


臨時収入なので少し寄付と

介護ボランティア先の高齢ねこちゃんたちに、ささやかなプレゼントで腎臓ケアのパウチをプレゼント。



金曜に泊まりボランティアなので与えて喜んでもらいたいと思います照れ



保護猫支援団体にもAmazonで配送。





それと、先日南コースへ行って来たので

YouTubeも作りました!!



また見てねニコニコ







兄妹YouTuberが相当叩かれていますね…

今も救助活動してるトラック事故の運転手さんの事をYouTubeで「秒で死んでたらオモロい」だったかな?ってアップして大炎上。

その後の謝罪動画も「これは謝ってない」と大炎上


そこで、許せない人たちはこの女の子の仕事先のピーチジョン(女性下着雑誌)に凸電。

https://news.yahoo.co.jp/articles/85e205fbbfeb88e5e4b6cd85bec392ee6423d3cd


仕事を失うハメにまでなってしまってるそうで…







確かに、ご家族の事を考えたら

死んでたらオモロいなどという言葉は出てこないし、YouTubeは編集作業があるので、そこでも

何でこれはちょっとって思わなかったのか


ですね。



自分のお父さんだったらどうなの?親友のお父さんだったら?そうでなくてもさ

YouTubeで、死んでたらオモロいなんて言われた側の気持ち

考えたら分かる事を考えないから

こうなるんだとは思うけれど…




ただ、長い人生において

間違いって誰にでもあると私は思うので


この子がどうこうってのではなくて


しっかりと心から反省して

自分自身を見つめ直す時間と思って

生まれ変わるくらいの気持ちでまた人生歩き出してもらいたいですね。



心から反省しないと、また人って同じことを繰り返すからね。




叩いてる人たちも、行き過ぎな言動はちょっとね。


みんなそんなにクリアでホワイトな人生を歩んでるのかな?




人を殺したわけでないから

あまりにひどい誹謗中傷見ると心が痛みますね…




知り合いでもないし、見てるYouTubeでもないし、このニュースで知った方なのですけどねwww






きっと今までも多々、軽はずみで思いやりのない発言は多かった子なのでしょうね、


もう良い加減に考え改めなさい


ってことだと感じます。




失敗して、心底反省して

良き方向に転換できるか否かは

ご本人次第だと思うけどね。



不貞腐れてたらダメだね。








ではまたねーんパールンルン



2月12日は、獅子座の満月 

でした。



数日前にネットで知りました満月



私は獅子座なので、いろんな占い見ても

マジで当たってる爆笑って思います。所詮占いですけどねw 



そんな事はおいておいて…




今日は、目標を書くといいお願い


ってことで、目標書きました!

良いとされてる事はやるタイプにっこり



※世間でいうバズるとは桁が違いますけど笑い泣き

良いねが沢山ついたので、共感してくれてるのかなーって思いました。笑


写真が良かったのか?笑








私、お陰様で速いライダーさんとご縁が多々あります。自分が速いライダーに憧れて繋がり持とうと無意識にしているからかもしれませんが…




私からしたら「よくそんな事(自分は速いとか、うまいとか、勝てるとか)口にできるよなぁ…」

って思うことも平然と口にします。


これは、本当なんですよ。笑

本気で共通してる。笑



ただ、嫌味は含まれていません。


それに、口にする場も弁えていると思います。




それに対して、私の場合は

何だこの人汗うさぎ


って思わないのですけどね。



「あ、やっぱり速い人ってこうなんだな」


って思うんです。ホント、勉強になる。笑


爪の垢でも煎じて呑まなきゃ…

羨ましいマインドキラキラ





「僕はココが人よりうまい自信がある」

とか、「僕はこのコーナーは他の人より速い自信がある」とかね。


「あの人(まぁまぁ速い有名ライダー)より、俺速いと思う。あのバイクで走った事ないけどw」


とかね。






こういった速い人のポジティブ発言

って、すぐ出来そうなことだから

真似してみようかなって昨年辺りから思ってて立ち上がる



やれる、やれる!

とか、できます!


とか、そう言うようにしています。



やっぱり、ネガティブな人よりポジティブな方が良いに決まってますからねぇキラキラ



目標はでっかく!!



今年走るサーキットは全コースにおいて

ベスト更新目指しますよキラキラ



いや、いけるっしょ。余裕!!




出来なくても誰もなーんも言わないし

そもそも気にしてないし笑い泣きwww





前向きと強気と謙虚さ




頑張りますパーハート




てか、スパッと成績だして納得して

釣り三昧とかキャンパーになりたいw

第三の人生考えてます。笑



…レース辞めれるのか?笑

なんだかんだ辞めないかな。

知らないけど笑い泣き




では、またねウインクハート




先日、妹からの愚痴で
「Xで、仲間割れした人から名指しで叩かれたり嫌ツイ(嫌みツイート)されてすっごい嫌」って聞きました。

今の子って、本当に大変だなぁと思うアラフォーです。

最善策は徹底的に無視

だと伝えて、納得していましたが
なかなか難しいし、気になるのも分かります真顔


相手が妹に執着してるんですよね、
嫌われた事に腹を立ててるのか、仲間外れにされた事を逆恨みしてるのか、僻んでるのかしらんけどw

この、執着って手放すとめっちゃ楽なんですが
相手がそれをしないから、相手もバカです。
さっさと妹のことなんか忘れて違う世界つくればいいのにねwww

他人なんてどーにできないっすよ!笑
自分が方向転換しないとにっこり



妹には、お姉ちゃんは年齢重ねて来たからか

付き合い続けたい人がどんどん篩にかけられて行って、その網が細かくなっていってるから
もう、めんどくさい人と感覚や人格的に合わない人とは一切絡まない。ネット上なんて特に。

って話もしました。


それは、相手もまた然り。同じだと思います。

昔はどんな人とでも、人脈になるかも!とか、ファンを増やしたいなーとか、人生勉強になるかもっなんて、無理して嫌な人にも愛想よく付き合ってきましたが、めっちゃしんどかったし、なーーんにもならなかった。笑 

いや、勉強にはなったけど、精神の消耗激しかったネガティブ



精神を磨耗する相手なんて、良いわけ無いんだから
どんどん、手放していったら楽なんですよねぇ


たまにいる、あいつのこと大嫌いって公言してるのに、付き合い続けてる人爆笑優しいのかお人好しかわからないけど、でも、嫌いだって周りに言ってるんだから、それは優しさではないよね。笑

それ、本人聞いたらショック与える事になるじゃんね。

だったら、周りに「あの人嫌い」とか言わないで付き合っていけばいいと思うんだけどね〜







手放すって不安にもなりますけどね。

私はこれでも、たくさんいろんな別れがあったので…だけど
残るのは本当に大切で必要なものばかりです。


妹にも話ましたが
攻撃されてもやり返したらダメびっくりマーク
同じレベルにいる事になるから、さっさと上の段にいきな!っと。そしたら、上の段に上がれば上がるほどに、素晴らしい人と出会えるから!

と、偉そうに妹にはお話しをしています。笑

自分が変わると周りも変わるんですよね。
変わるってのは人の性格でなくて、周りにいる人そのものが変わっていくっていうか…

これは、自然の流れだとも思うんだけどね。
環境が変われば周りも変わるのと一緒で…




妹は、そいつが鍵垢になってても、友達通じて
「また〇〇、悪口ツイートしてたよ」って連絡がくるらしいのですが、もうね、そんなんも
友達に「もう知らせてくれなくて大丈夫だよ、ありがと!」ってそのツイート見せて貰うのも辞めたらいいんですよ。

たけど、妹も気になってしまうもんだから
聞いちゃうんでしょうね…


知らぬが仏

ちと違うかもだけどw

知らなくて良い事は、知らなくて良いのよ。



嫌ツイしてるかつての仲間は変わらないだろうから、ほっておいて、自分が「はいはい、どーぞお好きに」ってスタイルで強くて生きていくように変わるしかないですね。




がんばれ、妹よ。
姉は一生味方だぞ愛飛び出すハート





人間は大変だにゃ〜