おはようございます。
Sayangです。
11月に入りましたね。
朝、目が覚めるのに布団から出るのが
億劫な季節です。
ひとまず、7時間睡眠をとっていれば
眠くて起きられないってことはないので
睡眠時間の確保が冬の課題です。
バレエ公演が気になる。
こちらの記事にも書きましたが、
このころから私のアンテナに「バレエ」の
文字が引っかかるようになっていました。
タイミングよく、こちらの本に出合いました。
読んでいくうちに
より一層バレエやオーケストラ、美術館への
思いがあふれ始めたので検索魔の始まりです。
ちなみに、こちらの本は芸術以外にも
「食」や「ワイン」の基礎をふんわりと知れるので
さわりとして、私にはぴったりでした。
おすすめは得意な人に聞く!
バレエが気になったところまでは良かったのですが、
変なところで緊張しいなので
自分から人にLINEを送るのにものすごく勇気が
必要なのです…。
友人、知人に
音大卒の子、バレエダンサーとお付き合いしていた方
がいるので聞くのが聞くのが一番ベストですよね。
なんなら、お時間あるならご一緒に?とか
誘えるならより良いのですが…。
がんばれ、私。笑
人を気軽に誘える人間に、生まれ変われ、私。
とりあえず有名どころから
それでも人に聞き辛い時は自力で検索!!
私のように悩んでいる人向けに
心優しい諸先輩方がブログでアテンドしてくれています。
「バレエ鑑賞 初心者 おすすめ」
でググって出てきたサイトを数件読んでみて
私はドラマミュージカル系よりもまずは王道から派
だと感じたので
●眠れる森の美女
●白鳥の湖
●くるみ割り人形
から観てみたいと思いました。
王道が好きです。笑
勢い余ってチケットを購入しようと思ったのですが、
自分の予定と日程が合わなかったので、
チョコチョコ検索しながら秋の間に1度は行きたいです。
それでは
本日はこちらで失礼します。
皆様も
素敵な1日をお過ごしください