メルギブソン主演で第1作が作られたのが、1979年だって。
多分見てる(笑)!
オーストラリアの映画ってことでなんだか珍しかったことを
覚えてる。
それから35年余り!
「マッドマックス 怒りのデスロード」
間のシリーズまったく見てない(笑)ので別物だね。
マックスはもう似ても似つかない人だし。影薄いし。
と思ってみると、素晴らしい出来!
他は知らないけど、シリーズ最高なんじゃない?
世界観もしっかりしているし、ヒロインもとても魅力的。
メカを作りこんで、徹底的にぶっ潰していくのも爽快。
ショートパンチの雨あられを、最初っから最後まで
繰り出して、ふりっきりのアッパーで仕留めた感じ。
もっとこの作品、ゴホウビもらえても良かったんじゃない?
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
去年、新宿でレゴのパックマンやら、ドンキーコングやら
見かけたのはコレのプロモね。
「ピクセル」
バカバカしいっちゃあバカバカしいんだけど、
それなりに良くできてる。
宇宙人が地球人のゲームを元に戦いを挑んでくるって
すごい設定。
それをいくらゲームの達人とはいえ、ゲーム機の
扱いならまだしも、光線銃?やら車を使っての
攻撃ってムリじゃね?(笑)
しかも友達が無能な大統領ていうのもムチャクチャ。
でもいいのだ、面白いから(爆)
最初は、さえない電気工事のおっさんがしまいには
ちょっとは見栄えが良くなる(すごく良くなるわけではない)
のもご愛嬌。
トロンみたいなのを期待しちゃダメ(笑)←ちょっと期待した
今じゃ、オーストラリアはロケ地の方が良く使われているんじゃない