やっぱりか~(´・ω・`) | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

こっちは見逃さず、もう見てきたよ~


「エヴェレスト 神々の山嶺」  

          岡田準一・阿部寛主演





俳優も山(笑)もそれはもうベストだと思うけど


・・・やっぱりか~^^もうやだ~


この分量の原作を何とかしようったって、ムリだよね。

マロリーのカメラのまつわる部分のほとんどを

カットしたのは納得。


そうじゃないと絶対に収めきれないよね。


でもなあ、世界最高峰に近づくために、どれだけの

準備とトレーニングとお金がかかるのかっていう

苦労の部分がほとんど描かれていないので

ほいっと、エヴェレストのふもとまでいきなり

行っちゃって、ほいっとアタックできちゃうみたいな

そんな印象を持たれかねない・・・


高地で厳しい条件の中、演技も撮影も大変だったと

思うが、ナレーションいれても良いからもう少し、

ドキュメンタリーチックに作っても良かったんじゃ?


羽生丈二がチャレンジしたルートの大変さとか

追いかけたオカジュンはノーマルルートから向かった事

とか、視聴者にもわかれば、もっと重厚な作品に

なったんじゃないだろうか・・・もったいない。


でも氷壁やクレバスの凄さ、岩壁の厳しさそして山々の

美しさ。

にぎやかなバザールの様子、そんな映像はしっかり

楽しめた。


あとはまた原作に戻るのも良いかも。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


映画の後は、川崎・歓迎(ホァンヨン)で中華ざんまい。


今回は羽根つき焼き餃子の他、五目チャーハン、

エビ焼きそばの定番に、ネギチャーシューメン


↓これね~嬉




初めて注文したけど、おいし~い!

スープは中華料理特有なカンジで、ラーメンとは

ちょっと違うんだ。


ねぎもとってもいい香り。こっちも定番にしようっと。




ふもとって言ったって、どこまで行けば本体なのかスケール感が

ハンパない。サガルマータ、美しい厳しい山。