ウワサの深夜バス | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

今朝、関東では雪が積もって大騒ぎ雪

いつも駅まで自転車だけど、今日は徒歩なので

早めに出たが、電車の遅れと振り替え輸送の大混雑で

メチャ混み~電車に身体をおもっくそ押し込んだり。


でも今日はへこたれなかった!だって先週、もっと

大変だったのだ。


↓ 顔 ↓ 顔 ↓ 顔 ↓ 


土曜日、とっても楽しみにしていた同窓会の新年会。

思いのほか参加人数が多いので、幹事にはけっこう

プレッシャーだったけど。


蓋を開けてみればみんな気心も知れており、すぐに

無礼講に。


下戸の友人が会計のまとめを引き受けてくれたので

タガが外れて大騒ぎのらーら。

一次会~十四松 たいが音譜二次会~おそ松さん音譜




三次会のカラオケsei(Θ_Θ)の頃には、全然知らない人が

いつの間にか何人もいて、なにがなにやらうひひ


・・・てなわけで、気が付いたら周りはみんな都内に住む

ヒトばかり。「アンタ、家どこ?」と聞かれ、






かるーく、午前0時は過ぎており小田急も経堂までしか

行かない時間・・・つまりまたしても


終電逃す!(=◇=;)




って言っても、経堂からかなり距離あるぞ~

カプセルか、ネカフェ?


スマホで検索してたら、




そういえば、前に渋谷から深夜バスが出てるって聞いた。

乗れるかわからないけど、とにかく渋谷で下車。


↓これね。お借りしました。


幸い乗り口は、JR改札出てすぐの34番乗り場。

並んで待っているうち、何台か来るが二子玉川より

手前までしか行かない。


結局、30分ばかり待っているとやっと

「溝の口駅」行きがきた。先頭の方だったので席にも

座れて、ヨカタヨカタ・・・・


と思う反面、一抹の不安が。ぷぷ




そうなのだ。いっぱいお酒飲んじゃったし、待つうちに

冷えてきて、じわじわトイレに行きたくなっていたのだ。


バスは長蛇の列。なかなかみんな乗り終わらず、出発も

2時近かったのでは?やっと出発しても


途中の赤信号三灯式信号機(停止)を恨めし気に睨み付けコワイ…


コンビニを見かけると「あ~あそこにはトイレトイレが~」びっくり

と夢見るように見つめ・・・(笑)←いや、笑い事ではない。


やっとのことで落胆


なんとか終点までたどり着き、ブジ終夜営業のスーパーで

お借りできたのダッタるんっ♪


しかし!


降りたところで、家はココから3駅は先である。

深夜バスは割増料金で1100円かかった。


タクシー代ケチって歩き始めたが・・・ガックリ・・・



スグに後悔・・・こっから先はTAXIなんてつかまらない涙

結局、すごいガッツで歩き通した疲れる←バカ


みんなと別れてから3時間経過!


大阪まで余裕で行ける時間やんか。


あ~あ!(´Д`;)



次は気を付けよう←またやるね、きっと。


やーね~、ボンビーって泣



しかし、この日が雪でなくてほんとに良かった。


・・・てか、雪ならもっと早く帰ったよね、ちゃんちゃんぱちぱち