二番恋! | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

「続・最後から二番目の恋」サクレツ中。




この二人が飲んでる図はいいよね。毎回深い話してるし。



続編も変わらず面白くできていて毎週楽しみだ。

セリフも内容も・・このままこの後も続けるのは

もう、ちょっと苦しいだろうけど。


またポストイットの一件が出てくるとは思わなかった

ので、つっこみオイ!と一応TVに突っ込んどきやした(笑)


先週の「僕らの時代」を見て知ったのだけど、この

番組の演出、宮本理恵子さんて山田太一先生の

娘さんだったのね。

若い頃から敏腕のプロデューサーだったらしい。


お父様も昔、ドラマの助監督をした時の苦労話など

講演で聞いたばかりなので、血筋なのね~と何やら

納得した次第。


「僕らの時代」は来週も先週の続きで、ゲストが

中井貴一・小泉今日子・宮本恵理子の三人。

ドラマの役とは違うよでやっぱりエッセンスは同じ

みたいな中井貴一のトークがすっごく面白くて必見。


時々、話してるのが長倉さんの本音みたい(笑)

に見えてくる。


小泉今日子は、役柄よりも本当はもっと引いた感じ

なのかな。でもしたたかさでは、ちあきに勝るとも

劣らないね。


とっても興味深い役者さんたち。


これからドラマはどんな方向に収束していくのだろう?

セリフの言葉がキラキラしていて、忘れてしまうのが

もったいない。


そしてもう一つ。


このドラマのエンディングテーマって、クレイジーケンが

作ったのよ~ん!

「T字路」



主人公二人のデュエットなんだけど、ミュージカル

仕立てで楽しい♪


曲もと~ってもおしゃれドキドキ


なーんか前回のエンディングと今回のオープニングの

浜崎あゆみがピンと来なくて。

挿入歌も外国のおしゃれな音楽使っているのになぜ?

凄く違和感があった。


今度のはどんぴしゃ。いいじゃない?さすがケンさん!pereピース







あはは、飲んでばっかじゃん。酔っぱらい 塩ラッキョの美味しい季節です冷酒