ブルブル青梅の旅~不二夫ちゃん編その1 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~



タモリのいいともラストを見てたら、赤塚不二夫ちゃんを

思い出した。


そうだ!青梅に行こう!



と思い立ったら、天気予報もチェックせず家を出てしまい

福生あたりまで来たところで、大雨天気 雨カミナリ雷雨


どっひゃぁ!不安 どうなっちゃうんでしょう。


とにかく青梅に到着。

ここは、町を挙げて昭和レトロに取り組んで?いる。

いきなりホームにこんな待合室が。


右から読むんだよ?ベンチのはがれっぷりもいい。


中はこんなにおされ衝撃!


ジューキミシン音譜



このあとふんだんに出てくるけど、ブリキの看板

全国から集めたんじゃないかってほど貼ってある。



ホームに流れる音楽は「ひみつのアッコちゃん」嬉

そいつの前では女の子~sao☆



駅の通路はムカシの映画の看板だらけ。




改札を出たら、バカボンのパパがお出迎え~やった


ここに、各種割引券や案内があるのでゲットしておくべし。




駅前は奇跡的に雨が上がっていて、傘さしたくないと

思っていたから、ラッキーピース



駅から歩いてほどなく到着。


「赤塚不二夫会館」

     はあと威張ってないカンジがいいねっ!


古民家を利用したレトロな雰囲気。



井矢見さんのお出迎えラブラブなんか、一気にイヤミファンになってしまう・・



入ったらイキナリ、イヤミの部屋。

↓ムラサキのトコロは、シェーの形をした鏡に

なっていて、自分がシェーしてるのが写せるの。



靴が飛んじゃって、シェーの吹き出し付き(笑)イヤミ


sageこんニャ感じイヤミ シェー!


イヤミのレッスン(笑) ゆっくり読みたいので・・




おされなイヤミ氏ドキドキ



お次はおそ松くん。



顔出して撮りたかったな~


アッコちゃんともーれつア太郎。


アース渦巻の看板、決め手ね。


不二夫ちゃんとタモリの思い出のおさしん。



モハメッドアリがいるんだよね。すげえ!

尺が長いので、今日はこのへんで・・・


sei→。 続 く ねこ






雨は途中から降り出し、パーカーだけじゃ寒すぎた雨が・・・。