終わるね~ | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

こちらはドラマのハナシ。春じゃなかったね、今期。


冬ドラもオワリ。以下は超感想よっ


「隠蔽捜査」  


意外と面白かった。杉本哲太の脂ぎった顔を、

あぶらとり紙で拭いてあげたい気持ちで一杯テカテカ


・・あ、うそうそ。ぷぷ


しかし地味で、そりゃないでしょ満載苦笑

なのに、何となく見ちゃったね。


「チームバチスタ/螺鈿迷宮」 


う~むあせる  早く映画で速水先生に会いたいラブラブ


つっこみおい




「三匹のおっさん」 


チョーヨンピル・・じゃなくてちょー良かった。


北大路のお父様大変かっこよかったし、話も


肩がこらず毎回スカッとした。続編望む!



「S-最後の警官」 


オワリの方で綾野剛に加え、なんとNPSに空自


レジェンドの新垣結衣が入隊し一気に広報室化。


ワロス。しかしこれからって時にオワタ・・。


しゃーない、これも映画待ち。嬉



な~んかでも、大したことなかったな~、冬ドラ全体に。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


スペシャルドラマの「LEADERS」車





半澤にダブるヒトも何名か・・・(笑) オギソさんとか売れてるよね~




小さい頃、偉人のハナシ(今はイジンなんて、あんまし

言わんよね?)で、「豊田喜一郎」って読んだことある。

結構感動したんだよね。


そう、これはトヨタ自動車作った人の物語。


前半は話を飛ばし過ぎの感があったけど、後半の

労働争議が一番えがきたかったところなのかな~と
納得。


デモやストライキって聞くと、どうしても労働者の側に

立ちたくなるけど、経営者や国の立場がわかってくると

どうするのが一番良いのかを客観的に考えられる

ようになって、タメになった。


企業もデカくなると、国そのものを育てる役目と責任が

あるのだと思うと、その苦労がわかるというのものだ。


な~んてまともな事を考えたあたりで、もう季節は

アリ?次が春ドラ?ま、どーでもいいか苦笑









かなり良かったと思う。