贅沢ならくがきっ!その弐 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

ロビー鑑賞時間が終わったワタシ達。


これで終わりかと思いきや、なんと退出通路の

B1階も、じつはまだまだ落書きは続くのダッタ!!


はい、しょれでわっチッチ!



すごく力の入ったラクガキ!
三龍建築士


めっちゃ、感謝してる!
三龍建築士




この009は素晴らしい。
三龍建築士



上の続き。唯一、ジェロニモの姿が。
三龍建築士








こ~れ見たことあるぅ。かわいい♡
三龍建築士


こんなところに・・・。まさしく落書き(笑)
三龍建築士


このフロアには飲食店があった。

ごひいきだったのかしら、ドアや窓にも。


イケメンがご挨拶♡
三龍建築士



店の看板にも。

三龍建築士



エビフライの店?w
三龍建築士


プリティなエントランス。4コママンガも!
三龍建築士


新刊書が飾られていたのだね~。
三龍建築士



わ~、ちょ~有名どころ。
三龍建築士


おお!池上先生である。
三龍建築士


池上先生が描くと鬼太郎もアウトローに衝撃!
三龍建築士


もっと撮ったけど載せきれない~泣

ちゃんと整理してじっくり見たいな。



最後に、当日朝の「僕らの時代」に浦沢先生が

出演していて、サラサラっとかいたこれ↓

おしまい!

三龍建築士
うまいっ!うますぎる!・・当たり前か~感動



小学館の皆様、ありがとうございました。

きっと、大変なことになっていたでしょうに、

さくさくと案内してくださり、楽しく拝見できました。


これからもがんばってください!





コナンが目立たなかったなぁ。

あぶさんもビックコミックだったよね~~、描いてよぉさみしい
三龍建築士