24時間TVの方々、お疲れ様でした。そんな中でタワシは
いやワタシは・・
ほんっと、ぜいたくな落書きを堪能しました。
昨日は、整理券フロアからすでに落書きでいっぱい。
こんな親切なご注意も!
わかりました。
わかりました。
上の写真は降りる方の階段室に描いたもの。
おかげで皆様、大変マナー良く進んだのダッタ。
本当は、6Fのトイレにも落書きはあったのだが、
らーらは1Fトイレと勘違いし、逃した。残念・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さて、集合の10時半正面玄関に集まり、しゅくしゅくと
中へ
(ん?変わんない気がするのは気のせい?)
おとなりのQちゃんは、ほんとの藤子先生かな?
どれもラクガキ感、満載
浦沢先生、ダイスキなんだよね。
じいちゃんも見守る(笑)
あのDr.テンマもしぶ~い
こっちは違うらしいけど、うまい!
たくさんの売れっ子作家さんたちも、石ノ森先生や
藤子不二雄先生、水木しげる先生をリスペクトしてて
あちこちにその思いが落書きしてある。
水木先生がドラえもんを?・・もしかして、なりすまし?(笑)

デヴュー前の童心に帰ってるみたい。
鑑賞時間は10分で、完全入れ替え制。
皆様、大変マナーが良く、気持ちよく観られた。
ところがこれでは終わらない! 次回へ