もうちょっとすると、面白い映画が来そうな気がするんだが~
「ストロベリーナイト・インビジブルレイン」
観て来ました~。TVシリーズの映画版ね。
全編ずぶぬれ中(笑)見えないはずだが
刑事役が最近多い西島氏。今回は、当然姫川班の菊田刑事役。
対して、大沢たかおは企業ヤクザの牧田役。
姫川玲子を間に挟んで、三角関係がどうなるか?が、この映画の
菊田と牧田。この二人が並んでしまうと・・・う~ん
女だったら牧田を選ぶだろうよ~たとえ先が見えなくても。
姫川の荒ぶる怒りを受け止められるのはどっちだろうって話ですが・・
さてしかし、姫川が出した答えは
ストーリィはまずまず。TVシリーズみたいに、姫川が何度も髪を
かき上げて、うざいほど気負ってる感じは、映画では薄れて、
自然に場に溶け込んでる。
かつ、とんがったところは残してあり、一人で捜査をしてゆく
不自然さは別として良かった。
なにより、メンズの配役が良い!
どのオトコもみんな、姫川って言うオミコシを担いでやろうジャン
って、気概があふれてて美しいね。
ガチャピン(生瀬)やガン鉄ですら、良いヤツに見える。
ちょっと、みんな良いヒト過ぎない
これから、後日譚の「アフター・ザ・インビジブルレイン」
を見るところ。26日TV放送したモノ。
姫川班の面々は、アノ後どうなったのか。
撮っといて、よかった~ 感想は後日
誉田哲也「ヒトリシズカ」読書中~ 映画で観ちゃうと原作は別のじゃないと・・