どうなる事かと・・・ (;^_^A | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

どきどき、そわそわしてたけど、とうとうわーいわくわく

金環日食の日がやってきたダイヤモンドリング


チョビっとだけ早く起きたけど、朝からTVでは

大騒ぎあたふた スカイツリーの前でカメラを構えてるヒト

なんかもいるんだね。


多摩川の土手へチョこっと行ってみるか~なんて

ノリのワタシなんかとは大違い苦笑

・・申し訳ありませんあんぱんまん


ところが、結構曇り気味。何だか嫌な予感。

出かけるまでちょこちょこ、空をうかがっては

不安期待不安期待・・・ありがたや~


しかも、用意した太陽グラス、ハナシによると

室内で蛍光灯くっきり見えたら不良品だそうな・・ショック

試したらなんとくっきり(笑)ほろり なんかヤバそう・・・


7時も過ぎたので、いそいそと土手へ・・・ダンス

すでに、ご近所の子供や大人、ワイワイとメガネ

片手に(日食メガネこれこんなカンジ)見えた見えないと大騒ぎ。

負けじとグラスを取り出し装着。使えるじゃんきゃ★ドヤ顔

やっぱりつけないとまぶしすぎて見えないし。


雲の動きも早いので、見えたと思うと、サッと

隠れてしまう。

同行のNは、なぜか見るたびに雲に隠れており

やけくそ気味ぷぷ


それでもしつこく見続けたら、とうとうその瞬間は

キタ~チッチ!Get


最初はこんな感じだったがこれ↓(yomiuri様有り難うございます)

三龍建築士


金環食ピッタリには偶然にも雲がソコだけ切れ、


三龍建築士
くっきりわたし (またしてもyimiuri様有り難うございます)


実際はグラス越しでも輪は金色に美しく見えたダイヤモンドリング

ジブンの携帯で撮ってみたがイマイチ。

読売さんのおさしんお借りしましたおじぎ


お寒いおさしんこれ↓普通の太陽みたい・・。
三龍建築士


キレイだったな~。

たとえば、遠く離れ離れの友達がいたとしても

境遇が全然違ってしまった知り合いがいたとしても

この時間それぞれの場所で、同じ太陽たいよう。と月月

見ていた、っていう事実はなんかいいね。


あなたも、そしてワタシも LOVE顔文字



次は、6月6日の金星通過チッチ!

日食メガネは、まだ捨てないようにねっpereピース