今年はとにかく暑い夏で、9月の前半もかなり暑かったように感じます。
そんなおかしな気候でも、時期を違えず咲くこの花が、毎度不思議でなりません。
さて、彼岸花をみかけるたびに、娘が「キメツの花だー!」と喜びます。
先日は、保育園でクラスのお友だちのママさんに同じように言っていて、ママさんを悩ませていました。
これはあながち間違っていなくて、昨年度に放送されたアニメのエンディングテーマソングが流れる時、彼岸花の映像から始まるのです
(我が家はアマゾンプライムで、遅ればせながら最近見終わりました)。
ただ、アニメを観ていなければ分からないし、そもそもエンディングテーマソングの映像をよほどしっかり観て覚えていなければやっぱり分からない。
私もすぐそばにいたのでママさんに説明して事なきを得ましたが、あのママさんには申し訳ないことをしました。
花に関心を持つこと自体は悪いことではないし、アニメなんてほとんど見せていないのに、大人が見落としがちなところまでしっかり見て覚えていることはむしろすごいと思います。
入口がアニメやマンガだったとしても、色んな物に関心を持って、知り、覚えていってくれたらいいなと思います。
もっとも、正しい知識を教えるのは私たち親の役目ですから、そこは気を付けていきたいところですが。