どうやらすごく人気だったらしい、それが最近?終わったらしい、ということくらいしか知りません。
私も夫もオタク気質で、夫に聞いたら知っていました。
何でも、5歳児(当時は4歳)に見せるにはかなり刺激的な描写が多いので、家庭で話題にすることに消極的だったそうです。
ネットでチラチラ見て、夫が消極的だった理由を理解しました。
私にとって『鬼滅の刃』はその程度の関わりでしたが、主題歌はメディアで耳にしていたようで、聞き覚えがありました。
かなりスピーディーで、特にサビが何となく印象に残る作品だと感じました。
たまたまテレビで流れて来たので、「これ、『鬼滅の刃』ってアニメの歌なんでしょう?」と夫に話しかけたら、その横で驚くことが。
なんと、娘がサビを口ずさんでいたのです。
我が家では話題にすら上らないのに、なぜ知ってるの?!
よく知っているねと娘に声をかけたら、「HちゃんやFちゃん、AくんやNくんが歌ってるよ」とのこと。
情報源は同じクラスのお友だちでした。まぁよくある話です。
しかし、兄姉がいる子は何となく分かるんですが、そうでない子はどこで知ったんだろう?
親御さんがハマってる?それとも動画アプリか
何か?
いずれにせよ、何も知らない娘がそれなりに歌えるということは、情報源のお友だちはよほど詳しく知っているのでしょう。
他人様の家庭の事情を詮索したところで何にもなりませんが、野次馬的についつい気になってしまう私です。