日頃から圧倒的運動不足なので、休日は近所を散歩したりします。
住宅地なので、シンプルなお庭もあれば、植え込みに力の入ったお庭もあり、色とりどりの花に目を楽しませてもらいます。
とはいえ、やはり自宅で緑を楽しみたい。
今まで、花屋はおろか、スーパー等の生花コーナーも素通りしていました。
利用するのは、年に数回のお墓参りくらい。自分の為に使ったことなど到底ありませんでした。
花屋さんは、ゴージャスな花がたくさん選べる分、お値段もそれなりです。
でも、スーパーの切花コーナーなら、花屋で1本の花を買うのとほぼ同価格で、2~3種類選べます。本当にお得。
という訳で、いそいそと買ってきました。
ちょうど母の日辺りで買ったので、カーネーション。
それから、ミニバラとかすみ草。ピンク大好きな娘も喜んでおります。
我が家は、台所が一番目につくので、台所の片隅に飾ってます。
周りのごちゃごちゃを隠そうとしたらだいぶズームアップになってしまった…
でも、やっぱり花はいいです。気分が上がります。造花でもいいんでしょうけど、個人的には生花の方が癒し度は高い気がする。
ワンコインちょっとでこんな気持ちになれるなら、悪くないなと思います。
コロナがきっかけで花を飾ることに目覚めた訳ですが、コロナが落ち着いても飾ることが習慣になりそうてす。