いいまつがい | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

泣き真似のことを「うそなき」というのは間違ってないですよね。では、寝る真似のことは?

娘は「うそねり」と言います。
「嘘寝」になぜか「り」がついている。
狸寝入り、なんて言葉、日常で大人があまり使わないので、娘は知らないのです。
子ども特有の言いまちがい。なんだか可愛いので、敢えて訂正しません。

他には、まだ舌っ足らずなところがあり、「冷たい」が「ちゅめたい」になったり、「いただきます」が「いただきましゅ」になったりします。
これも、幼児ならではだなーと微笑ましいです。

こういうのは、挙げていったらキリがないし、内輪ネタなので周りから見たら「ふーん、だから?」で終わる話だと思います。
でも、せっかくなので備忘録代わりに残しておこうと思います。