美味しいは幸せ | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

少し前になりますが、職場で、大層豪華なお弁当?を振る舞ってもらいました。


じゃじゃーん!!
見よ、この豪華なお弁当?を!!
分かりにくいかもしれませんが、左上から時計回りに、
茶蕎麦、ローストビーフ、焼魚とだし巻き卵、煮しめ、海老の揚げ物、茄子田楽とウナギ?の握りと果物、です。
一瞬「おかずだけ?!」と思いましたが、よく見たらちゃんと主食も入ってた。さすが。

夏の暑気払いとか、年末の忘年会とか、そういうときに上司がよく連れていってくれる料亭?がありました。
そこも、新型コロナウイルスの影響で色々大変らしくて。
お得意様向けに、テイクアウトを始めたようで、「頑張れ!」の気持ちで利用することにしたようです。

何度か連れていってもらったので、お味が素晴らしいのは知ってます。
そしてやはり、見た目が華やか!さすが料亭!!
「おうちでゆっくり味わってね」と、全く同じものを、夫の分までいただきました。
なんてありがたき幸せ。この日の夕食が豪華で優雅になったことは間違いありません。

そのうち、10万円給付の申請が始まると思います。
本来は、コロナの影響で休業せざるを得なかったりして、困窮している人の為のものかもしれません。
だから、こんな考え方は間違ってるかもしれません。
でも、医療機関等に「頑張れ」って気持ちで寄付するように、地元で一生懸命踏ん張っているお店を応援する気持ちで、
ちょっと奮発して色々買って、縮こまった経済を回すのもいいなーと感じました。
そしたら、あそこの鰻屋さんとか、あっちのパン屋さんとか、あのお菓子屋さんとか(全部飲食店なのは見ないふり)、
大好きで、頑張ってもらいたいお店を選んで、手作り布マスクをつけて、なるべく混んでいない時間帯を選んで、行っちゃおうかな。
どこも近所だから、歩いて行けば運動不足解消の一助にも!お菓子なら、母の日の贈りものを選ぶのもいいですよね。

こんなことを考えると、暗くなりがちな毎日が少し楽しくなりますね。