Shall we Dance? | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

音がないのが寂しくて、意味もなくテレビをつけっぱなしにしがちなせいか、娘はとにかくテレビっ子です。
週末は何かにつけて「あなとえるさ(←アナ雪のことです)」とか「プリキュア」「アンパンマン」とか、アレを見たいコレを見たいと言います。
平日は1日のほとんどを保育園で過ごしているはずなのに、夕飯の支度の間とか、隙を見つけては「Eテレ見たい」「アンパンマン見たい」。

あんまり見せたくはないのですが、外出自粛の中、週末は色々考えていくつか見ました。

色々、というのは見方のことで、要するに流れているものをただ受け身に見るのはちょっとなと思いまして。
で、我が家のテレビはYouTubeが見れるので、『パプリカ』とかプリキュアの歌とかを流して、親子で躍りの練習。
我が家はありがたいことに一軒家で、ドタバタと音を立ててもご近所トラブルにはなりにくい。
先日の週末はお天気も良くなくて、庭先に出ることもかなわなかったので、せめて屋内でと考えました。

パプリカやプリキュアはもちろんですが、「おかあさんといっしょ」のからだダンダンとかも、本気で踊ると息が切れます。
下手すると、娘よりも私の方が熱中していることもある。運動不足の解消にちょうどいいです。

既に在宅生活の長い家庭は、こんな工夫もやり尽くしている頃なんでしょうか。
本当に頭が上がりません。皆さんお疲れ様です。
でも、医療従事者を始め、最前線でギリギリのところを奮闘してくださっている方はたくさんいます。
自分を、我が子を、家族をコロナから守るため、ここが踏ん張りどころだと思って、運動不足解消のため、楽しみながら頑張りたいです。