やっと治ったと思ったら、最近は爪噛みに変わったようです。
週に1回、週末に爪を切るのですが、全然伸びてなくて驚く。
ネットで調べましたが、根底にはやはり、ストレスというか、寂しいとか認めてほしいとかそういう感情があるようです。
一人っ子なのに寂しいとはこれいかにと思わないでもないですが、びっくりするほど甘えん坊なので、
大人にはもう十分だろうと感じる構いかたでもまだ足りないんでしょう。
ただ、娘には1つお願いしたい。
朝、遅刻ギリギリまであなたのペースに付き合っているのに、そのうえ更に保育園で甘えられても、母にはもう対応できる余裕はないのよ。
園でいっぱい甘えたいなら、せめて自宅での支度はもう少しスピードアップしておくれ。
家で散々のんびりしておいて、更に園でも別れを存分に惜しみたいなんて母にはちょっと無理。
サクッと別れてチラッと振り返ると大抵爪を噛みながら私の方をじっと見ているのですが、
こっちは遅刻との戦いでフォローが追い付かない。
もっとフォローしやすいときに甘えてほしいなーと思ってしまう……
いや、もうお腹いっぱい甘えられているから、もう少しドライになってくれてもいいのよ、
そしたら本当に甘えたいときにもっと甘やかしてあげられるから、と思ってしまう母です。
本当に、時間がなくてバタバタしてる時ほど何か粗相をしたり我を張ったり甘えたりするのはなんなんでしょうね。
さっきまであんなにのんびりしてたのになぜ今?!ってなる。
子育てって本当に、大人の思い通りに都合よくはいかないものですね。