ついに潜入! | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

このブロガー様の所にお邪魔していると、どうしても気になるコストコ。
でも、とにかくボリューミーなことと、会員登録しないと入れないことに気後れしていて、
地元に開店してかなり経ちますが、一度も行けていませんでした。
ところが先日、会員権を持っている方に声をかけていただいて、ようやく潜入することに成功しました。

本当に、何もかもがビッグサイズで驚きました。小売店というより卸し問屋に行ってる気分でした。
商品自体はどれも魅力的だったので、もう少し少量ずつだったら、私の財布の紐がヤバかった。
あの量は、我が家の冷蔵庫のキャパシティでは全然足りないと恐れおののき、かなり買い控えました。
それがなければ取り憑かれたように買ってしまっていたかも。

と言いつつ、プチトマト、カマンベールチーズ、ディナーパン、ソーセージ、スシ、ロールサンド(正式名称は忘れた)辺りを購入。
連れていってくれた方に「初めてにしてはいい買いっぷりだね」と言われる程度には買ってきました。
まぁ、寿司とロールサンドは連れていってくれた方とシェアして、互いの夕飯にしましたが。
パンも、冷凍庫に入りきらなくて義父母にお裾分けした。
あと、一部は10月に行く予定のキャンプで食べたい食材だし。
でもうん、諭吉が一人以上、あっという間に消えてビビったな。
夫が(主に菓子と肉類を)際限なく買おうとするので、阻止するのに疲れました。

それから、タイミングが悪くて、増税直前の日曜に行ってしまったので、超激混みでカート事故起こしそうで怖かった。
個人的には文房具のコーナーと季節イベントコーナー(ハロウィンとクリスマス)が気になりました。
文房具のコーナーをじっくり見てたら、あと諭吉2人位は飛んでったかもしれない。危険な誘惑の香り。

次は、もう少し人混みが落ち着いている時に、もっとじっくり見てみたい。
夕方だったし混んでたので最低限の場所しか見れなかったけど、本当は食料品以外ももっとゆっくり見たかったです。
トイレットペーパーとかの紙アイテムが気になる。あとはパーティー系小物とか。

食べ盛りの子がいる家庭とか、人数が多い家族なら便利かなと思います。
我が家は3人家族で、娘も私もそんなに食べる方ではないので、どうしても「こんなに多いと使いきれない!」と感じました。
あとは、食材以外の消耗品とかをまとめ買いするなら便利かも。
御財布的には、今回みたいに誰かに連れていってもらうくらいの頻度で十分なのだけど、自分のペースでのんびり見たい気もするし、会員登録するかどうか悩みます。