プール開き | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

先週、娘の保育園でプール開きが行われました。
5月のうちに新しい水着を買っていたので、まだかまだかと首を長くしていた娘。 
雨が降って少し涼しいくらいのお天気が続いていましたが、プール開き当日は綺麗に晴れてくれました。
さすが娘。スーパー晴れ女(笑)

とはいえ、基本的にビビりな性格なので、いきなりダイナミックには遊べない様子。
連絡ノートに「めっちゃ楽しみみたいです」と書いておいたら、返事は
「初めてだからか静かに控えめに楽しんでました。普段から慎重派のムスメちゃんだから、慣れてきたらダイナミックに遊ぶと思います」でした。
うんうん、顔に水がかかるのも苦手だもんね(笑)めっちゃ想像できるわ(笑)

家にも、ビニールプール↓があります。
空気を入れ直すのが大変だからと膨らませたまま物置部屋に放り込んでありました。
それを5月に見つかってしまい、アレはいつ遊べるんだ、早く入りたいとずっと言われてました。
保育園でプールが始まったら、雨が降らなかったら、等と色々制限してましたが、保育園でプールが始まったので、また「家でも入りたい」が始まるんだろうなぁ。
近所の子も誘えたらいいけど、そこまで広くないんだよなぁ。
かといって買い替えるのももったいないし。まぁのんびり親子で楽しむかな。

私自身が、小さい頃は中耳炎になりやすく、プールが苦手な子だった(そして今も泳げない)ので、娘はせめて嫌いにならずに育ってくれるといいなと思います。