保育園あるある? | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

娘の教室には、子どもと保育士の人数分のウォールポケットが設置されています。
ポケットには各自の名前やマークがつけられ、様々な配布物や、写真の注文表、時には子どもが散歩で狩ってきた戦利品なんかが入ります。

ある日、娘のポケットから、クラス便りと集金袋を回収しました。
ところが、翌日に見ると、娘のポケットに同じものがまた入ってる。
おかしいなと思い、直後に思い至りました。もしかしたら、私が回収したのは隣の子の集金袋ではないかと。
慌てて手元の集金袋を確認したら、案の定隣の子の名前が書いてありました。
幸い、その子のお母さんにはすぐに会うことができたので、丁重にお詫びをして手渡ししました。

そのとき言われたのが「いいのよー、この間、私も反対隣の子のお便り持って帰っちゃって、その子のママに言われるまで気づかなかったもん。」という話。
そういえば、もうずいぶん前になるけれど、娘も別のお母さんに間違われた事があったっけ。

毎日、仕事と家とをバタバタと動いているお母さんたちですから、どんなに気を付けていてもこういうことは起こってしまうのだなと思いました。