いき遅れたら母のせい? | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

という訳で、いたってあっさり終わった我が家のひな祭りです(詳細は直前の記事参照)。

それで昨日、早めに帰宅し、雛人形を片付けるつもりでした。
でも、雨でジメジメしていたので、湿気た状態で片付けてカビが生えたら悲しいと思い、片付けは来週に延期することにしました。

「雛祭が終わったら早く片付けないと嫁にいき遅れる」なんて昔は言ったものです。
今でもそういう言い慣わしはあるんでしょうか。
30過ぎて結婚した私に、母は「毎年すぐに雛人形は片付けてたつもりなだけどねぇ」なんてよく言っていました。
娘の婚期が遅れたら、片付けを先延ばした私のせいかな?!

でも、これでもう少し、あの綺麗な人形を愛でることができます。ちょっとだけ嬉しい私です。