冬のお楽しみ、再び | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

週末、イルミネーションを観に行ってきました。
我が家のある浜松市から日帰りで行けて、規模がかなり大きいものというと、代表的なのは長島にあるなばなの里か、御殿場にある時之栖です。
なばなの里は、結婚前に行ったとき、ものすごい人混みにもみくちゃにされたのが夫にとって衝撃的だったようで、あまり行きたがりません。
昨年に引き続き、御殿場に行ってきました。
昨年の様子はこちら↓

今年も、4時頃に会場に着きました。
簡単に食事をして、いざ。

昨年も見たようなクラウン。

今年はアチコチに花があしらわれてました。
よく見たら、クラウンにもたくさんの花が飾られてます。

めっちゃ近寄って見たいタイプの娘。ちょっと近すぎる(笑)

毎年恒例、光のトンネル。点灯直後なので、まだ娘が走れる程度の混雑ぶりですが、のんびり眺めていざ復路!という時には既にすごい人混みでした。
相変わらずよく混む。

ここは地ビールが楽しめるレストランが売りでして。
私はビールは飲めない。夫は運転手だから飲みたくても飲めない。
我が家にはちょっともったいない施設です。
ホテルもあるので、いつか泊まりで来れたらいいなぁーと思います。