娘は、10月上旬に既に一度受けており、来週辺りで二度目を予定しています。
私が1年の間に射つ注射なんて、人間ドックの時の採血と、この予防接種くらいです。
娘は、就学までにまだ何種類か残っているし、インフルエンザも2回やらなければならなりません。
注射って本当に苦手なので、そういう意味で、娘の予防接種についていき、見守るたびに、偉いな、頑張ってるなと思います。
生後2ヶ月や3ヶ月の時なんて、一度に3種類とか4種類とか射ってたんですよ?本当によく頑張った(今さら)。
実際、予防接種の後はしばらくだるいんです。腕も少し腫れるし、服が当たると痛いし。
大人なので「あぁ、体が頑張っているんだな」と早めに寝たりしますが、娘は訳が分からないでしょう。
注射の後は、泣かなかったことも含め、5割増優しくしてます(笑)
そう、去年まで、予防接種に行ってもちっとも嫌がらなかった娘。
待合室で遊ぶ方が楽しみすぎて、注射も腕にささってようやく「ふぇ」と声が出るものの、「うわーん」になる前に終わるというスムーズさでした。
それが、今年は初めて「チックンいやだー」と嫌がる素振りを見せました。
おぉ、成長。それでもギリギリまで泣かず、「やだよー」「やだよー」とめそめそ言ってるうちに終わりました。
来週はどんな反応を見せるか、実はちょっと楽しみです(←イジワルな母)。
まぁ、ゴホウビにスーパーでプリンを買っておいてあげようかな。