横で一緒に寝てあげれば、トントンも何もしなくても一人で寝てくれます。
(ただし、私が布団から抜け出す気配に敏感なので、一緒に就寝するしかない)
夜泣きもほとんどありません。助かります。
一緒に寝るので、私の方が先にオチてしまうこともたびたびありますが、娘が先にオチる時は、時々面白い光景に出会います。
それは、娘の鼻歌です。
鼻歌というか、囁くように歌っています。ナイショ話みたいに、誰か?と会話してる時もあります。
リビングで歌うときはかなりの大声で歌うし、会話の声量も大きいので、部屋が暗いということがポイントかもしれません。
目を凝らしてみると、寝転がった状態で腕だけ動かして振付けを踊ってたりします。
可愛くてふふっと笑いそうになってしまいます。
娘には指吸い癖があり、癖のせいで歯並びへの影響を歯科医師から指摘されてしまっています。
特に眠いときに顕著に出るので、普段寝る時は、チュウチュウと指を吸う音が聞こえます。
音が途切れたら寝たかな?という感じ。
指吸いは年齢と共に徐々に減っていくとわかっていても、歯並びは生え変わっても影響すると聞いているので、
親としては「矯正も本人がしんどいみたいだし、どうにか指吸いが治らないか」と気を揉んでいました。
歌を歌いながら寝オチる時は、指吸いはしないので、このまま指吸いがなくなっていってくれたらいいなと期待しています。