昨朝、ニュースを見て驚き、慌てて知人に連絡を取りました。
少なくとも私の交際半径に限り、皆家族も含めてご無事であったようで、それだけはホッとしました。
被害の全容はまだまだこれから明らかになるのでしょう。早く余震が収まり、枕を高くして眠れる日々が戻ってくることを願うばかりです。
私の住む地域は、かれこれ30年以上前から「そろそろ大地震が来るはずだ!」と叫ばれています。
各地で起こる地震の報道を目にするたびに「次こそココの番か?!」と身構える日々です。
併せて「被害に遭わなかった我々こそ、敢えて日常生活を営み、経済を回すこと」をモットーに生活しています。
これまでも、東北、熊本産の物品は積極的に購入してきました。これからは近畿産も含めて、応援の気持ちを乗せて購入していく所存です。
生活復興に向け、ブログを覗く暇もない!とお叱りを受けるかもしれませんが、もし偶然にも当ブログにお寄りくださった方へ、
備忘録代わりの呟きみたいな当ブログですが
、少しでも気分が晴れましたら幸いです。