生活リズム | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

前回の話と少しリンクしています。
職場で新人歓迎会があり、久しぶりに夜、街に繰り出しました。
普段、娘の生活リズムに合わせて7時過ぎに夕飯を終え、8時頃には入浴、9時就寝という生活を送っている私に、8時過ぎまで飲食し、9時の時点で家にいないという過ごし方は新鮮でした。
もっというと、店に向かう途中も「わー、日が落ちて暗い時間に外出だよー。珍しいー」という感じでした。

もともとロングスリーパーだった私は、9時に娘と寝て翌朝4時過ぎに起きる生活をしています。
起きてから脳ミソが起動し始めるまで小一時間ほどかかる(起動に時間がかかるポンコツ脳です)ので、水分をとったりブログを書き溜めたりボーっとしたりします。
それが、9時の時点でまだ家にいないんです。
ちょっと食べ過ぎてしまい、帰宅後胸焼けに苦しんだりしていたので、就寝したのは日付が変わってからでした。
就寝がそんなんで朝4時起きはさすがにムリなので、朝5時頃(遅刻するかしないかギリギリの時間)起きましたが、それでも起きるのが辛かったです。
朝食時にいつものカフェオレに加えて栄養ドリンクも飲みましたが、それでも午後は眠かったです。

産後すぐの全然寝られない時期に、体はだいぶショートスリーパー寄りになったと思っていましたが、
娘と同じ生活を送るうちに、すっかりロングスリーパーに戻ってしまったようです。
やはり体質というのはなかなか変わらないものですが、でもショートスリーパーになりたいなぁ。