こっそり聖地巡礼 | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

娘の誕生日に行ったまかいの牧場(↓)。

本当に純粋に「動物とのふれあい体験をさせてあげたい」という思いで1年近く前からタイミングを伺っていましたが、
年明けに放送されたアニメ「ゆるキャン△」でこの場所がモデルとして登場したので、私と夫の中では聖地入りしました。

アニメでは登場人物がジェラート食べてたんですが、私たちはそれはさておき満遍なく楽しみましたよ。

お昼に食べたバーベキュー。
地元の牛肉と、ジンギスカン(羊肉)が楽しめるセット。
本当は、もっと本格的なグランピングというのも体験できるのですが、そちらは3日前までに予約しなくてはいけないので、残念ながら次回以降に持ち越しです。

前回も書きましたが、動物たちにエサをあげたり、乗馬体験ができたりします。
他には、ヤギの散歩を体験したり、牛の乳搾りを体験したりもできます。
製作系だと、キャンドルや陶器、チーズ、アイスクリーム、クッキー等々。
我が家は、娘にはまだ早いかなぁというものが多かったので、エサやりくらいしかしませんでした。
でも、園内をのんびり回って、大型遊具で遊んで、エサをあげていたら、意外と時間経ってました。

体験系は入園しないといけませんが、ジェラートやバーベキューは入園しなくても楽しめます。
入園した人が食事したい時は、園内の軽食でもいいですが、一度出てご飯食べて、再入園も可能です。
多分、アニメの登場人物は、入園しなくても楽しめる喫茶店でジェラートを食べたと思われ。
ジェラート食べた後、薪を見つけて買ってましたが、薪売場もアニメそっくりでした。
すごく丁寧に下見したんだろうなと思わせる描き方でした。

せっかく牧場に行くんだからから!と、自宅からクーラーボックスと保冷剤をしっかり用意して、色々買って帰りました。
ブロックベーコンとサラダ用のスモークチキンとソーセージと、パンとチーズケーキとプリンと牛乳とチーズ。
パンは、練乳フランスと、断面が樹の年輪に見えるようにメープルを練り込んだ切り株風合いパンを買いました。富士宮焼きそばを挟んだ焼きそばパンもあって、それもすごく美味しそうでした。
基本的に食い気は他の何物にも勝るので、残念ながら写真におさめる前に大半が消費されてしまいました。
が、どれもすごく美味しかったです。確かに、常備するにはちょっと手が出しにくいお値段ですが、
一般にスーパー等で流通している同等品より数割増高い代わりに、その値段を納得できるだけの美味しさでした。
夫は特にベーコンが気に入ったようで「このベーコンのためにまた行きたい」と呟くほどでした。

私も夫も幼少期に訪れていた思い出の地である訳で、そこにさらに「アニメの聖地」が追加された訳ですが、当然ですがアニメ関係なく楽しいところです。
家からちょっと距離があるのが難点ですが、娘が楽しめるうちはたびたび行きたい場所になりました。
今度はもっとお天気がいいときに行けたらいいなー(でも私が雨女だから多分ムリかなー)。