おにぎり効果 | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

だんだんと「自分でやりたい!」が増えてきた娘。
食事も例外ではなく「自分で食べたい」が増えてきました。
手で掴んで食べたい。それか自分でフォークに刺して食べたい。
上手く刺さらなくても怒る。手を添えて助けてあげたくても怒る。
なかなか難しいお年頃です。

特にご飯が大変。まだ軟飯なのにおにぎりなんて出来るの?!
でもスプーンで掬うのも難しいし手で掴みたくても掴めないし。

で、保育園で相談しました。
ラップで茶巾絞りの要領で一口大にするといいと教わりました。

早速挑戦。
ラップだと小さくても綺麗に握れる。しかも手が汚れない。
始めは少し大きめの二口大で作ったのですが、口に入らない分がボロボロとこぼれるのでやはり一口大がベスト。
上手く掴めないと形が崩れてボロボロになってしまいますが、それでも握らずにそのまま手掴みしてた頃よりはだいぶ口に入る量が増えました。
まぁ、毎回チマチマ握らないといけないのが手間だし時間もかかるのですが…

でも、娘の「やりたい!」を応援したいので頑張ります!