覗きこんだその先に | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

娘は最近、テレビの裏側を覗きこんでいることがあります。
旦那はまだ見たことがないというし、私も「お、珍しい」と思うくらいですから、頻度は少ないのだと思います。
でも、ふと気づくとしげしげと眺めています。

テレビの裏側には色んなコードが隠してあります。
コードを引っ張るのが好きな娘なので、テレビからはみ出したコードが気になったのかもしれません。
ただ、テレビの端に手をかけてよっこいしょと言わんばかりに覗きこむその背中から
「んー、おかしいな?この中であんなに動き回ってるのにここ(テレビの裏)にはいないぞ?」
という吹き出しが見えて仕方なく、思わず笑ってしまいます。
それ、昭和のブラウン管時代の反応な(笑)

両親が早寝を推奨する人たちで、毎晩7時半には就寝していた私はテレビを見る時間が極端に少なく、
小学生くらいの頃にようやく「この人達はこんなにたくさんセリフがあって忘れたりしないのかな?」と思った記憶があります。
全て生放送だと思っていたからこそのそんな感想だった訳ですが。
娘が何を思って裏側を覗きこもうと思ったかを知る術はありませんが、もしも「この人達はどこにいるんだろうか」と思っていたとしたら、
こんなに小さいのにそこに気づけるなんてすごいなぁと久しぶり(?)に親バカが炸裂した出来ごとでした。