※連日、アクセス数が3桁を数えております。
もちろん嬉しいしありがたくもあるのですが、驚きの連続です。
これからものんびりやっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて。題名を見ればもうコレしかないだろうというネタ。
すなわち「娘が立ちました」。
掴まり立ちができるようになったのはもうしばらく前の話。
そこから手放しで立てるようになるまでが長かったですが、ついに先日の週末にできました。
惜しむらくは第一発見者が旦那だったこと。旦那の
「お、ちょ、ま、早く!早く来い!!娘が立った!!」
という動揺丸出しの声に慌てて駆けつけましたが、娘が視界に入るか否かというところで既に手をついていました。
くっそー!!初めてを見れなかったー(>_<)
と悔しがりましたが、まぁ今回以外(初めての寝返りとか初めてのスマイルとかとかとか)は全部私が最初に見てるからね。
たまには父ちゃんに一番に見せてやろうという娘の配慮だね、きっと。
「ビビりだからなかなか立たないけど、本人が分かってないだけで本当はもっと立てそうなんだけどなー」と旦那。
ちょ、言葉は選んで?!
ビビりじゃないって、慎重派なだけだって!!(←同じ)
しかしまぁ絶対言いたくなりますよね。
「娘が!娘が立ったーー!!!(クララが立った風に)」
言えて満足~(*´ω`*)