2歳 次女 慣らし保育2日目にっこり


駐車場に着くと、ちょっと嫌!不満
なオーラを出しました。

でも一応抱っこはさせてくれるので、普通に教室へ。


降ろすとまた固まり気味でしたが、
初日と同じく、「また迎えにくるねー!」
とサッと帰りました。


初日の昨日、スーパー寄ったり帰宅後も家事など大忙しだったので、ストレートで帰りたかったですが

求職活動中の身不安

直帰してマッタリしている場合ではない昇天



買い物も兼ねて、気になってる求人が出てる店に偵察にいきました。


まず自力運転で行くことには成功昇天
(初めて運転する道、自分で行けるかが問題絶望


何を見に行ったかと言うと
店舗に貼ってある求人情報ですね!指差し


慣らし保育初日の昨日、やっとの思いで応募してみたパート。

ネットの求人情報と、リアル求人ではやはり齟齬がある凝視


ネットでは朝昼も募集風に書いてても
夜のみ、土日のみのオチが大いにあるので…


昨日は一日中、企業からの電話待つのにめっちゃ神経すり減ったのに、そんなオチだったので疲れまくりました爆笑
(企業さんは全く悪く無いです昇天


そういうことが無いように店舗にチェックへ!


求人の張り紙発見!!


やっぱり、ネットとはちょっと違うと感じました。
こっちが本物か真顔



帰宅して再度ネット求人を確認して
睨めっこしてるうちにまたお迎えの時間w



そんなの電話して聞いたらいいじゃんと
思われそうですが


勇気が出ないんです笑い泣き


こればっかりは、持ち前の性格もあるし
(元々 電話は苦手💦)
10年も働いてないともうビビりまくりですよキメてる



こういうこと、サクッとできる人は羨ましいひらめき



お迎えに行くと、次女は昨日と同じく
滑り台でハッスルしてましたw


楽しそうで何より爆笑


楽しそうだから尚更、ちゃんと退園にならないように仕事みつけてあげなきゃな…と思う気持ちと


どんなに楽しそうでも、本当はいつものお散歩コース行くのが1番好きだし、見つからなくて退園でも
それはそれで次女は嬉しいのかな…と


まだ葛藤がありますねショボーン



肝心の応募は、もう昨日で疲れちゃって
今日は押せませんでしたw



夜、寝かしつけた後、やっと旦那に求人のこと色々相談できました。


最近旦那が多忙すぎて、会ってない日もあるしw
まともに話すの久々でした。

話聞いて相談にのってもらったら、少し勇気が湧いたような湧いてないような?えーん



「数打たな当たらんよ」と言われ

そうだよね、わかっちゃいるけど

うっっっ笑い泣き



打たずに2日目終わりましたふとん1