今週の重賞展望 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


今週はいよいよ秋天。

秋の古馬中距離王道路線がいよいよ本番を迎えますね。



天皇賞(秋) GⅠ


今年は3歳馬が何かと話題を集めています。

その3歳世代の頂点に一気に登りつめようとしているのがカレンブラックヒル

なんとデビューから重賞3つを含む5連勝。

前走は毎日王冠ですでに古馬も撃破。

無敗記録を伸ばすことができるか。

しかし、間違いなく今回が一番強い相手なので正念場だ。


古馬の大将格はルーラーシップダークシャドウだろう。


ルーラーシップは海外でGⅠとなった。

能力がGⅠ級なのは早くから認められていたが、

日本ではGⅠタイトルがなかなか獲れない。

今が充実期。ここで一つ欲しいところ。


ダークシャドウは昨年の2着馬。

しかし、どうも今年はパっとしない。

札幌記念も牝馬フミノイマージンに脚元をすくわれてしまった。

本番に向けて調子を上げているといいが・・・。


昨年の覇者トーセンジョーダンも出走。

しかし、今年は春天以来のレース。

札幌記念を勝って勢いに乗って挑んだ昨年とは違う。

状態面を冷静に判断したい。




スワンステークス GⅡ


マイルチャンピオンシップの前哨戦。


こちらも3歳馬が人気になることが予想される。

朱鷺S、京成杯AHを連勝したレオアクティブ

京成杯はスマイルジャック、スピリタス、コスモセンサーなど強力な古馬マイラーを抑えての勝利。

世界レコードというおまけつきだ。

間違いなくGⅠ級の力を持っている。


しかし古馬も黙ってはいない。

まずはグランプリボス

毎日王冠は6着に敗れたが、休み明けに加えこの馬は1800mでも長いと言われている。

見せ場はあったし、それほど気にする敗戦ではない。

距離短縮で本領発揮か。


昨年のマイルCS覇者エイシンアポロンは今年精彩を欠いている。

本番に向けてここで良い兆しを見せて欲しいところ。




それではまた!



参考になりましたらポチッとお願いします!

人気ブログランキングへ