今週の重賞展望 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


今週も重賞が3つ。

土曜日に小倉大賞典、日曜日に東京新聞杯ときさらぎ賞。

どのレースも面白そうなメンバーが揃っています。



小倉大賞典


注目はエクスペディション。

オープンクラスに上がって以降、少し競馬の仕方が変わってしまっています。

連勝していた頃はどちらかと言えば先行。

しかし、ここ2戦の重賞では完全に差しに。

力はあるだけに、自分の競馬ができればあっさりと重賞を勝ってしまう馬だと思います。


あとは復調してきたコスモファントム。

冬場は非常に調子が良い馬。

今回は強力なライバルはいないので、勝利を掴みたい。


エーシンジーラインも昨秋から非常に力をつけていますね。

強い相手とレースをしても大崩れすることがなくなりました。

今回も警戒が必要。



東京新聞杯


このレースの見どころの一つは4歳勢。

フレールジャック、ダノンシャーク、サダムパテック、マイネルラクリマと、

強力な馬が揃っています。

ちなみにフレールジャックは初のマイル戦。

新味を出せるか。


私が個人的に楽しみにしているのはフミノイマージン。

この馬はマイル戦は初めてではないですが、3年ぶり。

1800mでは非常に高いパフォーマンスを見せる馬なので、

牡馬相手のマイル戦でどこまでやれるか、楽しみです。


あとはニューイヤーSを3馬身差で快勝したコスモセンサー、

復活を期すスマイルジャックなどに注目。



きさらぎ賞


皐月賞への登竜門の一つ。

過去の勝ち馬にはスペシャルウィーク、ナリタトップロード、

ネオユニヴァース、ドリームパスポートなど、名馬がズラリ。

今年はどの馬が歴史に名を刻むのでしょうか。


私が注目しているのは6枠の2頭。

ジャスタウェイとワールドエース。


ジャスタウェイは東スポ杯で4着に敗退。

しかし、この時は不良馬場で自分の能力を出せずじまい。

新潟2歳Sのパフォーマンスには遥かに劣ります。

良馬場で再度期待。


ワールドエースは確勝でのぞんだ若駒ステークスでまさかの取りこぼし。

皐月賞へ向けて、ここで是非とも賞金を加算したいところ。

前走は超スローで前を捉えきれなかっただけなので、悲観する負け方ではない。

まだ底が見えない馬。

良い意味で期待を裏切ってくれるかもしれない。


あとはシンザン記念上位馬のマイネルアトラクトとプレミアムブルー、

京成杯5着のスノードンなどに注目。



それではまた!