こんにちは。
結城です。
今週は日本ダービーが開催されます。
世代最強はどの馬か。
しかし、日曜日の東京は残念ながら雨の予報。
強いだけでなく、重馬場への適性も求められるレースとなりそうです。
1番人気は皐月賞馬オルフェーヴルではないでしょうか。
世代屈指の切れ味を誇る末脚が武器。
皐月賞もその末脚で見事3馬身突き抜けてみました。
2番人気はサダムパテックと予想。
東スポ杯、弥生賞の勝ち馬。
皐月賞はよく追い込んできましたが2着まで。
距離が伸びてオルフェーヴルとの差は縮まるか。
3番人気は想定が難しいところですが・・・。
デボネア、ナカヤマナイトあたりか。
デボネアは大崩れしない堅実な末脚が持ち味。
しかし、裏を返せば決め手がなく勝ちきれないということになりますが・・・。
今回の鞍上は世界の名手デットーリ。
どんなレースをしてくるのでしょうか。
ナカヤマナイトは共同通信杯の勝ち馬。
皐月賞は5着。
サダムパテックとは近い位置にいましたが、
最終的には少し離されてしまいました。
力負けなのか?
今回、真価が問われます。
最内に入った青葉賞馬、ウインバリアシオンも不気味。
青葉賞は後方待機から直線一気。
素晴らしい末脚で見事に突き抜けました。
今回も決め手勝負になれば浮上してくるか。
期待のディープインパクト産駒、トーセンレーヴ。
連闘でプリンシパルSに臨み、見事勝利。
なんとかダービーへの切符を掴みました。
こちらの鞍上も名手。
ディープインパクト産駒のダービー制覇なるか。
京都新聞杯の勝ち馬、クレスコグランドも侮れません。
スローペースではありましたが、上がりの速い展開を33秒台の脚で差し切り。
1級線が相手でもやれそうな気はします。
さあ、今日から丸1日かけてじっくり考えますよ笑
それではまた!