3月2週の重賞展望 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


今週も重賞が三つ。

まず、土曜日の中京記念から。



中京記念


うーん。

GⅢらしいと言ったら失礼かもしれませんが、

ちょっと小粒なメンバー構成ですね。


人気になるのは前走で小倉大賞典2着のバトルバニヤンでしょうか。

今年は中京競馬場が改修中なので、中京記念といえど小倉開催。

距離は伸びますが、同競馬場の重賞で実績があるのは強みかも。


重賞で実績があるのはナリタクリスタルもそう。

前走は1年ぶりに掲示板を外してしまう結果となりましたが、

重賞勝ちのある2000mに戻ってどうでしょうか。


3連勝でオープンに上がってきたラフォルジュルネも注目されそうですね。

あとは逃げてしぶといモエレビクトリー。

昨年の覇者シャドウゲイトも怖い。



中山牝馬ステークス


ヴィクトリアマイルの前哨戦の一つ。


やはり人気の中心となるのはヒカルアマランサスか。

エリ女5着、愛知杯3着、京都牝馬2着と最近は戦績も安定。

ここでも力を見せてくれるでしょう。


あとは各世代のクラシック上位馬が人気になりそう。


まずはブエナ・レッド世代の3番手、ブロードストリート。

古馬になってからはまだタイトルがありませんが、

秘めた能力はGⅠ級。


アパパネ世代からはたくさん出走してきていますが、

まずは秋華賞3着のアプリコットフィズ。

1800mではすでに古馬相手に重賞を勝っています。


その世代の桜花賞2着馬オウケンサクラもいます。

秋天ではビックリの4着。

実は相当強い馬なのかも?


このレースは他にも能力のある馬が多数。

オッズが割れそうなレースです。




フィリーズレビュー


今週も桜花賞のトライアルです。


人気を集めるのはフレンチカクタスでしょうか。

前走のクイーンカップで唯一掲示板に残った先行馬。

力は相当ありそうです。


牡馬相手のシンザン記念で1番人気に推されたドナウブルーも出走。

ここで4着以下に負けたら桜花賞出走は不可能。

白菊賞で見せたような末脚は見られるのか。


あとは好時計でクロッカスSを勝ったフォーエバーマーク。

阪神JF5着のツルマルワンピースにも注目。



それではまた!