謹賀新年。 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

あけましておめでとうございます!

結城です。

今年も頑張って予想していきますので、よろしくお願い致します。


今週の予想に入る前に、昨年のG1を振り返ってみたいと思います。

さすがに全印振り返ると凄い量になってしまうので本命馬だけ。


フェブラリーS ◎カネヒキリ 3着

高松宮記念 ◎スリープレスナイト 2着
桜花賞 ◎ワンカラット 4着
皐月賞 ◎フィフスペトル 7着
天皇賞(春) ◎ドリームジャーニー 3着
NHKマイルC ◎ブレイクランアウト 9着
ヴィクトリアマイル ◎ウオッカ 1着
優駿牝馬 ◎レッドディザイア 2着
東京優駿 ◎ジョーカプチーノ 18着
安田記念 ◎ウオッカ 1着
宝塚記念 ◎ディープスカイ 3着
スプリンターズS ◎アルティマトゥーレ 5着
秋華賞 ◎レッドディザイア 1着
菊花賞 ◎スリーロールス 1着
天皇賞(秋) ◎カンパニー 1着
エリザベス女王杯 ◎ムードインディゴ 12着
マイルCS ◎カンパニー 1着
JC ◎ウオッカ 1着
JCD ◎ヴァーミリアン 8着
阪神JF ◎アパパネ 1着
朝日FS ◎エイシンアポロン 2着
有馬記念 ◎マツリダゴッホ 7着

(ブログ開設まではメルマガで予想を配信しておりました)


勝率:36.4% 連対率:50.0% 複勝率:63.6

単勝回収率:217.7% 複勝回収率:124.1


このような数字となりました。

勝率と単勝回収率は自分でも納得のいく数字となりました。

回収率はどちらも100%を超えることができたので、

なんとか価値のある情報をお伝えできたのではないか、と思います。


なんか、私スロースターターなんですかね?笑

去年も秋競馬で本命馬が絶好調だったんですよねー。

まさか今年も・・・笑


というわけで昨年G1予想の回顧でした。

次は今週の予想。

ざっとラップを見てみたところ、中山の方が混戦模様だったので京都金杯の方にしました。

ちょっとここまでで書き疲れたので今日はコメント少なめ笑


京都金杯 GⅢ


◎14番ドラゴンファング

○5番スマートギア

▲12番マイネルファルケ

△11番ブラボーデイジー

△3番クラウンプリンセス


先行馬は揃っているが、レーニア・キララは前走で控える競馬。

今回も控えるとは限らないが、ここはどちらかに賭けるしかない。

ハナに立つのはマイルCSと同じくマイネルファルケと見ます。

ペースはマイルCSより若干遅いぐらいを想定。


本命はドラゴンファング。【A】

前走の阪神Cでは厳しいペースを逃げながらの4着。

かなり高い評価ができます。

もしハイペースになってしまった場合も阪神Cおパフォーマンスを見る限り大きく崩れることはなさそう。

加えて、瞬発力も優秀。

その証拠に東京コースでの成績は秀逸。


対抗はスマートギア。【B】

末脚の切れ味はG1級。

今回は強い先行馬もいるので、どこまでかわせるか。

展開が向けば突き抜ける可能性も。


三番手にマイルCS2着馬マイネルファルケ。【B】

この馬はスタミナタイプですね。

過去のラップを見ると、速いペースでも2Fは速い脚を使えています。

ラスト1Fでどこまで粘れるかが勝負。


押さえに昨年のVマイル2着馬、ブラボーデイジー。【B】

少し力は劣るが内枠生かせれば、クラウンプリンセス。【C】



以上です!

お年玉を届けられるか、乞うご期待!笑