雀のりんちゃんママが遊びに来ました。その1(*^^*) | ともりんともりんのブログ

ともりんともりんのブログ

2020年12月25日、愛鳥メルは天に帰っていきました。私の心を癒してくれたセキセイインコのメルさんの想い出を中心に、好きなお花や日常を書きたいと思います。

先日、りんちゃんのママが我が家に遊びに来ました。おねがい
メルさんと会うのは2回目です。
(すみません。下のお写真にはじめましてと書いてしまいました。タラー
以下は雀のりんちゃんの過去記事です。

りんちゃん保護の記事

今日の主役は雀のりんちゃん。

りんちゃんのママのお家にはりんちゃんという雀ちゃんが暮らしています。照れ
そして子供の頃は沢山のセキセイインコさんをお母様が飼っていたので鳥さんと触れあうことにはとても慣れています。(*^^*)

りんちゃんママとメルさん。おねがい
すぐに仲良しになりました。




この後もりんちゃんママの所にパタパタ飛んで行って肩や頭に乗っていましたウインクラブラブ

そんなりんちゃんママはとても家庭的。
この日もお土産に手作りのグラノーラを。
↓↓↓

メルさんまで必死にカジカジしています。
袋がしっかりしているから穴はあきませんよ~。(≧∇≦*)

他にも手芸が得意で、バックや小物入れお財布など手作りしちゃうりんちゃんのママです。

尊敬。( ´艸`)♪♪

この日は他にも大切な用事で来てもらったのですがその記事は後日のお楽しみ♡

そしてグラノーラ以外にも、ふきやルバーブという植物の茎をお土産に頂きました。ジャムにしてみた記事をこの後書きたいと思います。(*^^*)

りんちゃんママが来てくれた翌日の朝、ジャムを作りました。ニコニコ

こちらがルバーブです。↓↓↓

赤い部分とみどりの部分を二種類分けてみました。口笛

赤い方を撮影。
グラニュー糖をルバーブの半分程の量入れました。

グツグツ弱火で煮ると。。。
ルバーブからお水が出てきます。

あっという間にトロトロになってきました。爆笑
繊維を潰すとすぐに形が潰れます。ウインク

お鍋の煮詰まった写真を取り忘れました。(^◇^;)
小皿に取るとこんな感じです。照れ

赤とグリーンのルバーブジャム完成です。

これだけ作れました。ウインク

ルバーブを火にかけてジャムになるまでの時間が物凄く早く、15分くらいでした。
私も今回、朝の出勤前に作りました。おねがい
何より時短なのが嬉しいし、程よい酸味もレモンを入れなくても美味しく出来る手軽さは働く主婦にはとても嬉しいです。照れ

毎年楽しみにしている我が家のジューンベリーのジャム作りはとても手間がかかって大変です。
種と実の裏漉しをして、滑らかなジャムの口当たりが好みなので裏漉しは欠かせません。
時間も体力もかかります。笑い泣き
なのでルバーブジャムはほんとに楽チンでした。(*^^*)

そんなジューンベリー。
只今色づいて来ました。( ´艸`)♡




これからどんどん熟してきます。
そんな我が家、野鳥さんも毎日熟し加減を偵察に来ているようです。この所ひっきりなしに鳴き声が聞こえます。照れ


それでは今日は、〆はりんちゃん♡
「袋の中でまったり。」

「二羽の鳥」

「こっちが痒いでしゅ。」

「こっそり悪戯。バレてないでしゅよね?」

「大きいりんちゃん♡」

「ねるでしゅ。」 

「ちっちゃい、まりものりんちゃん♡」

「読んでくれてありがとでしゅ。(^○^)」



今日は読んで下さってありがとうございました。おねがい

皆さんと皆さんの愛鳥さんが、共に幸せな時間を過ごせますように。。。