秋田の玉川温泉 | スイスで乳がん - Breast Cancer - Swiss experience

スイスで乳がん - Breast Cancer - Swiss experience

HER2陽性でした。治ったみたいです。
わたしもネット情報にくぎ付けになった患者の一人です。
スイスでのがん治療・対応について、
具体的な体験を書いていきます。
世界のどこかの誰かにとって参考になりますように。

温泉まぁく

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。

謎の国で少しずつブログを続けます。

 

今年のスタートは、念願かなって、世界の希湯と呼ばれる玉川温泉!

日本のがん友と一緒にいきました。

 

温泉は風情があります。

4泊5日、あっという間に時が流れ、

バタバタと謎の国に戻ってきました。

 

漠然とですが、がんサバイバーが癒される「リゾート」を夢見ています。

自分でそんな場所を作ってみたいとまで考えています。

この温泉はそんな場所でした。

 

お客さん同士の交流もいい感じ。

あえて言わなくても、サバイバーの方、治療中の方はわかる。

わたしも乳房再建していないから、まるわかり。

 

ひとりで泊まれる温泉。

この点もわたしはとても気に入った。

 

リゾートを作るのではなく、

パワーのあるこんな場所を見つけて、

そこに行けばよいのだ。

 

違う場所に行くこと、

知らない人に会うこと、

非日常体験は気分転換に効果抜群。

 

つまらない事をお湯につかりながら思いめぐらしていました。

温泉まぁく

今年もよろしくお願いします。

 

蘭翠

猪

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんサバイバーへ
にほんブログ村