確定申告 税務署サイトか スマホ版か WEBアプリか | 時は歩数なり・・・ウォーキング礼賛 and 打倒!潰瘍性大腸炎

時は歩数なり・・・ウォーキング礼賛 and 打倒!潰瘍性大腸炎

1日平均1万歩をクリアし25年前から日々の歩数を記録。潰瘍性大腸炎の宣告から22年、負けるものか!「時は歩数なり」を口ずさみながら、ひたすら歩くことにこだわる自己激励ブログであり、共感する仲間の広場になれたら感激。

確定申告の季節になりました。昨年は2/9に送信しています。

問題は、パソコン版かスマホ版か。

 

復習のために、昨年のメモを読みます。

前提:無職、駐車場収入あり、自由診療支出あり、住宅ローン残あり

あくまでも、私の場合ですから、参考まで。

 

-------------------------------------------------

 

・税務署サイトの一択。スマホ版もWEBアプリも混乱するだけ。

 

・3年連続で青色申告データと確定申告データの連携に惑わされた。
 ①国税庁HPの【確定申告書等作成コーナー】に行く。
 ②「保存データを利用して作成」を選択し、
r3syotoku_kessan.data を読み込んで、「青色申告決算書」を選択
 ③青色申告の内容入力終了し、最後に出てくる
 「引き続き貸借対照表を作成する」に対して「いいえ」を選ぶ ←今回はこれを「はい」にして挫折 (^-^;
 ④「所得税の申告書を作成」を選択

・途中で「保存する」ボタンを押しても保存されず、直後にポップアップする画面の「ダウンロードする」というボタン(のような枠)を押すこと。
・2階パソコンのダウンロードフォルダに r4syotoku r4kessan r4syotoku_kessan の3種が作成される。順に所得税確定申告、青色申告決算書、合体データ
・「スマホで作成しよう!」とあるも、パソコン用サイトにつなぐだけ。
・「マイナポータル」で医療費データが2/9(明日)から反映するというが、保険外治療や薬局で購入した薬などは反映するわけがないので、まだまだ利用価値は低い。スマホとセットのはずなので、前述の通り、選択肢はない。

・青色申告の内容:借入金利息は銀行に聞かないで ((2021.12.31残高+2022.12.31残高)÷2 )×0.68%を使った。
・入力エラー等は税務署ではなくコールセンター0570-015-901 ←今回も助かった。