靖国神社:日本人のDNA | オヤジのおもちゃ箱

オヤジのおもちゃ箱

行く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず・・・・・・

 

正月に訪れた靖国神社。

今日は遊就館のお話です。

子供の頃、オヤジは軍事オタクだったので

展示を見ていると記憶が蘇ってきます。

 

昔から展示されているC56。↑

今回初めて気が付きました。

これはひょっとして

映画「戦場にかける橋」のモデルになった

タイの鉄道を走っていた機関車じゃないの?

そもそも「戦場にかける橋」自体

今の若い人は知らないと思う。😒

 

 

遊就館で希少性が高いのは彗星でしょう。↑

水冷エンジンの彗星が国内で現存するのは

ここ靖国神社の遊就館のみ。

1980年に日テレの協力で

ヤップ島から回収されたそうです。

 

 

戦前、日本はアメリカの技術協力で

航空機の開発を進めていた経緯があり

発動機はアメリカと同様に

空冷エンジンを採用していました。

 

しかしドイツと同盟を組んだ後

水冷エンジンの供与を受け

その結果生まれたのが彗星です。

 

 

ダイムラーベンツDB601を基に造られた

水冷倒立12気筒エンジンのアツタ。↑

アツタを手掛けたのは愛知航空機で

この会社は今でも存続しており

過去には軽自動車を製造していました。

 

戦時中の日本は良質な材料が手に入らず

工作機械もロクなものが無かったので

彗星のエンジンも複雑な水冷を断念し

実績のある空冷に切り替えられます。

 

 

彗星の上に吊るされているのは桜花。

所謂‟人間爆弾”で

一式陸攻という中型爆撃機から切り離され

滑空して標的に体当たりする兵器です。

見てると気持ち悪くなる。😓

 

ちなみにアメリカ軍は桜花に

「BAKA」とうコード名を与えていたらしい。

こういう兵器を開発する軍部なんて

本当に「BAKA」だと思います。

 

 

特攻兵器は他にもあります。

これは‟回天”という人間魚雷です。

 

 

これほど非効率的な兵力の消耗を行った国は

日本以外にあるのでしょうか?🤔

 

 

ハッチから乗り込む隊員の気持ち・・・・・

「お国の為」とは言え

死にたくないのが本音だと思う。

 

 

特攻兵器の中で意外と知られていないのが

震洋(しんよう)という小型のボート。

モーターボートに爆弾を搭載して

敵艦に体当たりする‟自殺ボート“です。

 

特攻作戦を考案した人々の中で

この作戦が戦局の打開に繋がると

本気で考えてた人は居なかったと思う。

むしろ本音は「戦争には負ける」でしょう?

 

でもそんな事を口に出せる筈もないし

何らかの打開策を決めねばならない。

そういった圧力の下で話し合うと

各々が考えているものとは

全く違う方向へ議論が進む事って

結構ありますよねぇ~🤔

長い事サラリーマンやってますから

手に取るように分かります。

 

こういう日本人のDNAが特攻を生み

挙句の果てには本土決戦を叫ぶようになる。

 

 

ゼロ戦の52型。↑

未だにゼロ戦を持ち上げる論調がありますが

落下傘も無く、装甲板は薄いし

エンジンは欧米の戦闘機と比べると

明らかにパワー不足です。

運動性能を評価する向きもあるけれど

低い動力性能を補う為に

機体を軽くしただけじゃないのかなぁ?

 

とある歴史学者が言ってました。

「歴史とは同じ過ちを繰り返す事」って・・