3 のうまく さんまんだ ぼだなん ばく | 沈脱おやじと愛人犬

沈脱おやじと愛人犬

ブログの説明を入力します。

わんわんわんわんわんわん

しっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリ

本日のBGM

Rainy Night In Gerogia

W名人E・OYAJI★だぁ~

縛りー2

山門では必ず手をあわせて1礼

第3番札所 亀光山 釈迦院 金泉寺

このお寺も無防備ですね

鳥の攻撃を法力ではね除けているのでしょう

こんな時に限って アップの写真がありません

おやじ あるあるですね

阿形

ゴールドで装飾去れ散るのも初めて見ました

吽型

 

縛りー4

鐘は一度つく

本堂

大師堂

弘法大師生誕1250年を記念して祈る的な事が書いてありそう

縛りー8

読経をする

武蔵坊弁慶の力石

弁慶さん戦勝祈願で寺に立ち寄った際に抱えたらしい

さすが弁慶 是を抱えるとは チャリン

これんなだったか記憶にありません

不動明王の化身とされる倶利伽羅(くりから)龍王像

この大師様 お顔が少し違うらしいことが後で知った

かなり笑顔らしい

またしてもこんな時にアップの映像がない

義経ゆかりの八角観音堂

ここでも井戸を見落としています
見たい方は自分でググって下さい
サクサクさくさく音符音符音符