シンガポール肉骨茶

久しぶりに作りました


作ると言っても

またまたビストロのオーブン機能任せの

放ったらかし調理です


もはや調理とも言えない笑


ちなみにシンガポール肉骨茶は

白胡椒がメインのスパイスで

具は骨付き豚肉とニンニクだけ


大根やら椎茸が入っていて

八角の香りが強いのは

マレーシア肉骨茶で

シンガポール肉骨茶ではありません


同じ名前ですが

味はかなり違います


面白いですよね


シンガポール肉骨茶と

マレーシア肉骨茶の違いは

こちらを見ていただくと一目瞭然


シンガポール肉骨茶⬇️


マレーシア肉骨茶⬇️


スペアリブは南京町の

で購入


広場の南側の角にあるお店です

焼豚が有名ですが

豚肉も小売りしてくれます

骨も切ってくれるので便利なんです


ブロックで売っているので

リブだと750グラムくらいでした


豚肉は湯通しして洗っておきます


まだうちに在庫があってよかった

松發(Song Fa)のスパイスミックス


それとニンニク

ニンニクは皮付きのままです


作り方はミックスの後ろに書いてある通り

まずは

スパイスミックスとニンニクを

水から火にかけて


沸騰したら15分くらい煮出して


ダークソヤソースと普通のお醤油を入れて


お肉を入れて

再び沸騰したら


落とし蓋をして


160℃に予熱したオーブンで1時間

 

お鍋に触れる様になるまで冷ますだけ


スープも澄んでいて美味しそう


このオーブン調理は本当に助かります

家を留守にしておいても大丈夫なのも良し


次はチリビーンズも作ってみたい


 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

姉妹ブログウインク