油脂系クレンジングの種類 | BONNY ALOMA~札幌手作り化粧品教室〜

BONNY ALOMA~札幌手作り化粧品教室〜

スキンケアに本当に必要なことは何?日常のお手入れを簡単シンプルに。
心も身体もリラックスしてスッピン美人になろう!

江別蔦谷書店にて

手ごね野菜石鹸ワークショップ

開催いたします!詳細はこちら

 





こんにちは
BONNYALOMAの長谷川さおりです!





数日前の記事↓




美肌づくりで非常に大切な割合を占めるクレンジング。





スキンケアにおいて「入れる」「与える」ケアってそこまで重要じゃない。
やらなくて良いって事ではなく、それ以上に大切になるのが「捨てる」「手放す」ケア。






だからクレンジングって超重要!!





中でもおススメは油脂クレンジング





油脂とは動植物から採れるオイル。人間の皮脂に近い性質なのでお肌の潤いを損なわずに汚れを取りのぞく優秀オイル。






油脂の種類は色々あります。
聞いたことあるものも多いと思う。






【油脂の種類】

・オリーブ油
・マカダミアナッツ油
・コメヌカ油
・アルガンオイル
・ヒマワリ種子油
・アボカド油



使いやすいのはこの辺かなぁ。






使い方は普通のクレンジングでOK。





顔に塗って洗い流すだけの簡単オイルパックも効果的。





でも油脂って酸化しやすいものも多いので選ぶ際は気をつけて欲しい。
※酸化とはお肌がサビること。老化の原因。






最近は結構、油脂クレンジングって言葉も流行ってきてるみたいで、とにかく油脂クレンジングが良い、みんなやって!みたいに書いてあるサイトとか本も多いんですが、ちょっと気をつけて欲しいです。







大概の人は大丈夫なのですが、お肌質や、今抱えているお肌トラブルによっては油脂が合わない場合もある。
その場合、トラブル悪化の可能性もあるのです。






合っていても、使用量とか実際に使う時のコツはお肌によって少しずつ違うもの。






流行っているからって、みんな同じケアで良い訳ないから気をつけて!






最近、そういう、ひとりひとり違うケアのコツを教えられる人になりたいなぁ。と思っている。







準備中。













娘が個別ケアをしてくれる図。

 

 

 




 

講座情報

 

黄色い花10/30(水) 10:00~ 天然素材でつくる 手ごね野菜石鹸ワークショップ

 詳細


お問い合わせ

ワークショップのお申し込み、ご質問はLINE公式アカウントよりお問い合わせください。定期的にアロマや美容の情報を配信しております。気軽にお友達登録してくださいね!LINEをご利用でない方はメールにてお問い合わせください。

 

LINE公式アカウントはコチラ↓

クリック出来ない場合はID検索お願いいたします。ID:941jfmen

 

メール:bonnyaloma@yahoo.co.jp

 

インスタグラムではお得な情報を配信しております。お友達募集中~!インスタはここをクリック