娘ちゃん。

2年生の修了式が終わり
色々と物を持ち帰ってきました。

その中の…

プラスチック引き出しを見て
ビックリ!!ポーン


汚っ!!

どうやったらこんなに汚くなるんだろう…

「ねー。授業中鉛筆で遊んでた!?ぼけー
って聞いちゃったくらい。

娘は「普通に使ってた…。」と言うので
そうなんでしょう…ぼけー

女子の持ち物とは思えない…


その汚い引き出しがこちら下矢印

あータラーこの汚いのどうしよう…笑い泣き
鉛筆汚れには消しゴムか??

消しゴムで消すの
めちゃくちゃ大変そう…えーん
って思ったけれど


我が家のあちこちで活躍している
あのお方があるじゃないかキラキラ

と、ひらめきラブ

表示を見たら
プラスチックの汚れに使えると書いてあったグッ

いかに今まで表示をちゃんと見ていないか…って感じ。

そのお方はこちら下矢印
ウタマロクリーナー

本当によく使っています。
換気扇やガス台の汚れも
スルッと落ちて気持ちいいキラキラ

ボトル本体の大きさはこのままで
使いやすいので良いけれど
詰め替え用に350mlの他に
大容量タイプを出して欲しいって思います。


ウタマロクリーナーを
シュッシュッと全体にスプレーして

長時間置くのが待てず
2〜3分後かな?

最初は柔らかい布で一部を拭いたら
それでもきれいになったけど

ウタマロと一緒に
私がよく使う

メラミンスポンジを使ってみたら…


ほとんど力を入れずに
気持ち良いくらいにスルスルと
汚れが落ちて行きました。

下矢印After
きれいになりました爆笑


プラスチックに付いた
鉛筆汚れに困った時は
今度からこの手を使おうと思います爆笑