忘れられない夏の出来事 その九の参 ドラえもんギター THE ALFEE 【想い出】
から続きます。
南九州ドライブ 2004年08月18日~21日
南九州ドライブ 1日目
1日目 行程
03:20 自宅発 一般道経由 天候 雨
06:30 倉敷発 笠岡~福山西山陽道 三原久井~大和~福富
09:30 佐吉茶屋発 天候 小雨 広島東より山陽道
12:00 壇ノ浦SAで、うに丼とふくから揚げ、海鮮丼でランチ
15:12 熊本着 給油後、国道57号~325号~265号
16:50 歌瀬キャンプ場着バンガロ そよ風パークにて入浴
歌瀬キャンプ場
バンガロ~
(写真はキャンプ検索サイト なっぷ からお借りしました)
現在はこのバンガロープランはなくなつたみたいです。
晩ごはんはBBQ
南九州ドライブ 2日目
2日目 行程
10:00 キャンプ場発 馬見原より国道265号五ヶ瀬川渓谷、椎葉村飯干峠、
国道388号~219号
13:10 錦町より国道221号、人吉ループ橋、えびのループ橋
13:50 九州自動車道 えびの~溝部鹿児島空港。吉松にて連絡休憩
14:30 KOUと合流 ざぼんらーめんでらんち♪
15:30 牧園町犬飼の滝(いぬかいのたき)
坂本龍馬とお龍の日本最初の新婚旅行ゆかりの地
無料混浴露天風呂・・佐吉入浴
16:30 犬飼の滝発
17:00 国分キャンプ場着 バンガロキャンセル待ち
18:00 バンガロ入所
買い物後、日当山温泉にて入浴
20:30 キャンプ場帰着 夕 食
牧園町犬飼の滝(いぬかいのたき)
妙見温泉 和気の湯
滝に行く途中,普通の民家の庭みたいなところに,四角い浴槽,ほんの僅か竹の目隠しがあるだけの露天風呂がありました。
無料ないし寸志だけで入れる混浴露天風呂・・・さっさんが入浴します。
若いカップルがきたのでさっさん,慌てて湯から上がりました。
滝からの帰り。今度はカップルの女の子の方が入浴していて,両グループとも苦笑?照れ笑い?。
うちのグループにも若い女の子イクちゃんが居たから,安心して入ったのかな。
いずれにしても,こーさんの案内が無かったらたどり着けなかった秘湯です。
2016年8月,再び訪れましたが,たどり着くのに一苦労。
しかも,なんと! 浴槽が埋まってしまって入れなくなっていました。
WEBには、浴槽が2つに増えて、周りを囲ってあった写真が載っていたのに。
この写真はNifty温泉からお借りしました。
同行のさっさんが入浴した2004年はまさにこんな感じでした。
国分キャンプ場
予約せずに訪れたのですが,バンガローに空きがないそうです。
一棟だけキャンセルされそうなので,少し待ってください・・・・との事です。
キャンセル待ち。
いざとなったら,テント張ってもいいし,隼人のこーさんのおうちに泊めてもらってもいいから,気は楽です。
18:00 バンガロに入所できました。
(写真は公式サイト 国分キャンプ海水浴場 からお借りしました)
晩御飯の買い物に出かけて、日当山(ひなたやま)温泉にて入浴し,のんびりします。
20:30 キャンプ場帰着 夕食後,すぐに就寝しました。
南九州ドライブ 3日目
3日目 行程
09:00 キャンプ場発 県道60号
09:45 霧島ヘルシーセンターで高原展望
10:00 霧島神宮参拝 10:30 霧島神宮発
11:25 大浪池登山 標高1414.9m 周囲4km,水深12mの火口湖
11:50 大浪池着
13:10 硫黄谷写真撮影
13:20 霧島ホテルにて入浴
14:30 ざる蕎麦 昼食
16:50 九州自動車道終点 指宿スカイラインへ
国道22号線経由。吹上砂丘荘にて白熊有無確認
18:00 吹上海浜公園着 夕食開始
霧島神宮
丸尾の滝
大浪池
吹上浜
霧島ホテル
洗い場だけ男女別で,その他は混浴の巨大な露天風呂に入りました。
初混浴風呂
同行のイクちゃんは入ってこなかった(ざんね~ん)
つて,実は慣れてるっぽい地元の若い女性の近くには恥ずかしくて近寄れなかったんだけど。
吹上浜海浜キャンプ場
南九州ドライブ 4日目
4日目 行程
09:00 キャンプ場発 海岸のオフロード、農道走行
11:00 入来浜にて写真撮影
国道270号~県道31号~国道225号
12:00 知覧特攻平和会館
14:30 開聞岳が見えるパーキングスペースで写真撮影
山川ヘルシーセンターにて昼食 鰹沖漬け丼
きびなご刺身が台風の影響か入荷なく残念
山川とうふを食べる。
15:00 山川天然砂むし温泉 15:40~15:55 入浴(砂中)
18:30 鹿児島市内にて、お土産購入。醤油・黒酢・焼酎・かつぶし他
国道3号経由
22:00 阿久根ジョイフルにて夕食
23:40 日奈久より高速道。八代~基山まで、佐吉に運転を代わってもらって仮眠。
04:00 宮島サービスエリアにて仮眠
05:00 沼田サービスエリアにて仮眠
08:00 倉敷着 一般道経由。11:15 佐吉茶屋着 広島東インターより高速
11:50 廿日市インター着
12:00 自宅着
山川ヘルシーセンター横の竹山
開聞岳 イクちゃんと
イクちゃんとさっさん